「なんとなく不調」ってある
こんにちは、Ellyです、今日もいいお天気ですね、お出かけしたいなあ・・
病気ではない、お医者さんに行くほどでもないけど、なんか痒い、なんか頭が痛い、なんか肩が凝る・・特にずーっと続くコロナ渦のストレスや疲れもあって気分が優れない今日この頃・・
で、病気じゃないからヘルスチェックでも問題ないですよ、問題ないですよ・・で時が過i上ぎある日突然「・・病ですよ」となる事は避けたい。
異常ではないけど、正常でもない時に手を打っておきたいわけです。
ここで効いてきそうなのが分子栄養学。今日も楽しくレッスンをうけました。
・人間は60兆個の細胞からできている。
・病気や体調不良の原因は細胞にある。=>認識している不調は氷山の一角。細胞を整えれば他の不調も併せて改善される。
・細胞の状態を栄養素を用いて改善。
ただ、栄養素をやみくもに採ればいいというものでもないらしい。
その人の個体差に合わせて判断していく。
例えば消化力が低下している人が栄養だけ採り続けても逆効果。まずは消化力を上げて吸収できる身体にしてから栄養をとりこむ。
人間の身体は奥が深い☆