見出し画像

人に合わせすぎてしまうあなたへ

自分の本音が言えず、
頭の中のおしゃべりが止まらず
ごちゃごちゃしてしまう時ありませんか?

overthinking=mistrust

overthinking考えすぎてしまう状態は、イコール、
mistrust心の中に疑いや不安を抱いているとき。


先日、息子を連れて母に会いに行ったのだけれど、
年齢を重ね、、おしゃべりがとまらなくなっている。

目に入ったものをすべて口に出す勢い😂

そして、愚痴と不満が絶えないのです。

数年前までは、正直、聞きたくない言葉を我慢していたり、話題を変えようとしたりしていたんだけれど、昨年、勇気を出して言葉にして伝えました。

お母さんと一緒に住んでいるわけじゃないから、
会う度に愚痴や不満ばかり聞くのは嫌だということ。

会いに行くのは、お母さんに笑顔の時間を増やしてほしいからということ。


自分が発するエネルギーがどれだけ、人に、
特に大切な人に影響を与えるのかを思いだして欲しくて。

でも、なかなか変わらない。

久しぶりに、言いたい言葉が出てこなくて
無気力に近い状態になってしまいました。

エネルギーに敏感で影響を受けやすいからこそ、
距離を取るとか会う時は時間を短くなどもできますが、、、


 気分が下がることは聞きたくない
ということと
 母は本来ピュアで優しいエネルギーの人
ということを

私の中で持ち続けて、

母の反応に反応するのではなく、

自分がどう在りたいのかを決め直して

本来の私に戻れました。


人の反応に合わせるより、
自分の反応を大切にすること

一喜一憂せず
強い心を持って進むこと

これが、私の課題なんだと改めて感じたのです。

その結果、距離が離れるかもしれない。

もっと、意見を言いやすくなって、親子でそれぞれ成長していけるかもしれない。

それは、分からないけど、

何が起きようが

現状を変えようとせず、
今はこういう状態なんだと、客観的に見て、認める。

そして、どうしたいか?を自分に聞いて、

今できることを考える。

今できなくても、後から自分と向き合って
どうしたいか言語化してみる。

そしたら、人に合わせて本音を言えず
エネルギー漏れして、気力がなくなる、
そんなことは減っていきます。

が、人は忘れやすい😂😂

人に合わせすぎて本音が言えない時は、
一緒に思い出そう🕺✨✨↓↓
......…..............…..........…......…..............…..........….
overthinking=mistrust

overthinking考えすぎてしまう状態は、イコール、mistrust心の中に疑いや不安を抱いている状態だから、どういう状態でいたいのかを選んで決め直す

choose and do it.
....…..............…..........…......…..............…..........….

いいなと思ったら応援しよう!