見出し画像

My boss was really upset, and I don't know why.

英語で日記を書くことが英語学習にいいらしいので始まるよん
何日続くかな?へへっ
流れとしては、、、
1.通勤中とお昼休みの時間を使ってスマホのメモ機能に自分なりに英語で日記を書いてみる
2.書いた英語日記をchatgptに自然な英文にしてってお願いする
3.自然な英文にしてもらい、その中でわからなかった単語の意味や使い方をChatGPT に教えてもらう
4.ChatGPTにお礼を伝える(重要)
5.直してもらった英文と単語の解説をコピペしてnoteで公開する

そんなに小難しくないし5ステップだしがんばれるっしょ?がんばれ!
では早速初回の日記
---

Yesterday, my boss was really upset, and I don't know why. We have a regular meeting every Monday morning, so I attended as usual. Typically, the meeting has a peaceful atmosphere, but yesterday was different. My boss was very strict with us. When I talked about my schedule and tasks for the week, she asked me for deadlines for every single task. I found it weird. I think my boss was reprimanded by the manager for something, like slow progress or something like that...
Well, I didn't have to deal with my boss's mood, so I just told her my tasks and deadlines. But the problem arose after that.

My senior colleague shared her tasks and deadlines, but her progress wasn’t realistic, which made the boss even more upset. It was so awkward. My Monday morning turned very gloomy.


以下chatgpt さんに教えてもらった単語解説

---

1. **Sad(悲しい)**:
- **意味**: 不幸や悲しみを感じる一般的な表現。
- **使い方**: 軽い不幸感から深い悲しみまで幅広い感情を表現できる。
- **例**: 「友達が引っ越してしまって悲しかった。」

2. **Gloomy(憂鬱な)**:
- **意味**: 落ち込んだり、暗い、希望がないと感じる雰囲気や気分を指すことが多い。
- **使い方**: 天気、場所、感情を表現する際に使われ、広範な暗さや抑うつ感を含むことが多い。
- **例**: 「憂鬱な天気が私をさらに気分を悪くさせた。」

3. **Blue(ブルーな)**:
- **意味**: 悲しいやメランコリックを意味するインフォーマル/スラングな表現。
- **使い方**: 一時的な悲しみを表現するカジュアルやイディオマティックな文脈でよく使われる。
- **例**: 「別れてからずっとブルーな気分だ。」

要約すると、「sad」は不幸や悲しみの一般的な表現で、「gloomy」はより深い、広範な憂鬱感や暗い雰囲気を指し、「blue」はカジュアルに悲しみを表現する方法です。 

——
"Arose" は動詞 "arise" の過去形です。"Arise" の意味は「発生する」、「生じる」、「起こる」です。文脈によっては「(問題などが)持ち上がる」や「(感情が)生じる」といった意味にもなります。

例えば:
- "A problem arose during the meeting." (会議中に問題が発生した。)
- "Doubts arose in his mind." (彼の心に疑念が生じた。)

この場合、「arose」は「問題が発生した」という意味で使われています。

---

"Reprimanded" は動詞 "reprimand" の過去形および過去分詞形です。"Reprimand" の意味は「叱責する」、「厳しく叱る」です。通常、上司や権威ある人が部下や目下の人に対して行う厳しい叱責や非難を指します。

例えば:
- "The manager reprimanded the employee for being late." (マネージャーはその社員が遅刻したことを厳しく叱責した。)

この場合、「reprimanded」は「叱責された」という意味になります。


合ってんのかな?
月曜定例普段は和やかなんだけど急に上司が各タスクの締切とか確認しだすからなんか本部長に注意されたんかなーって思ったし、まあとりあえず各タスクの進捗報告に加えて締切も加えて報告したんだけど、先輩の報告がいやそれは実現できないっしょ読みが甘いそんなんじゃ遅れるわ!ってもうブチ切れ出してめっちゃ気まずかったし最悪Monday morningでしたって話。
いや急にやる気出して上司風吹かせてきてだるってなった。事前予告してくれ先輩ビビりすぎてて可哀想だったわ。

ChatGPT に勘違いされてるよー、こここういう表現の方が一般的だよーなどのご指摘いただけますと幸いです!

いいなと思ったら応援しよう!