見出し画像

10日前

気づけばバタバタしていて
10日ほど投稿できていなかった

前に投稿した2日後の1月10日
全国的に寒くなり九州でも雪が降る予報
周りでは会社が臨時休業になったり学校が休校になったり。
ニュースでも不要不急の外出は控えるようにと言っていて
「ホントにつもるかなぁ~?」
半信半疑だけど少しわくわくの私たち。


そしたら
朝5時半の玄関前が上の写真



…つもった。



それも
10cm近くも。


雪国ならなんでもないが
こちとら九州、それも雪がつもるなんて1年に1~2回ほどの平地。


これはさすがに学校も休校
会社も休みになるだろうと
朝早くからわくわくしていたら

まさかの
学校は時間を繰り下げての登校連絡
そして会社は雪掻きでき次第普通通りに営業との連絡が。(ブラックめw)

これはすべて
雪雲が夜のうちに去ってしまい、
今日の天気予報が晴れだから。

うそー
うそやんー
こんなことってあるー?
こんなにつもってるのにー?
お客さんが来るのが危ないじゃん~💦
(私の仕事は接客業)

家でも
会社の同僚から来たLINEでも
幾度と繰り返すこの言葉たち。

でもとりあえず仕方がない。
決まった事は変わらないし時間は過ぎていく。

こどもたちを送って行くために
繰り下げ登校と言えど自分も出勤なので
ほぼいつもと変わらないくらいに家を出る。

みんなで雪まみれになりながら
なんとかいつもの倍以上の時間をかけて
無事学校と幼稚園まで送り届け
そこからまた家まで戻り、自分の荷物を持って今度は実家へ。

我が家の車はノーマルタイヤ
こんな日は運転できない。
でも実家の車はスタッドレス(ありがたや✨)

スタッドレスの車を借りてようやく出勤

でもそこからまた雪掻き雪掻き…
雪掻きする傍からまた水分が凍っていく。
お天気良くても気温は氷点下の屋外

それでもみんなで汗かくくらい雪掻きをして
ようやくオープン
もちろん通常営業できるわけもなく、
色々雪の為に変更やら中止やら…


「これならお休みにすれば良かったのに」


きっと
みんなが心の中で言ってたであろう言葉。
(たまに声にも漏れてた…(((^^;)笑)

その日は帰りの道の脇にある温度計が
最高気温0℃だった。


自分、おつかれさまっ♪(笑)


ちなみに
1月7日の七草粥は
まさかの七草買い忘れて
閉店間際のスーパーに滑り込んで買った為
翌日の8日になり、
「8日なら八草粥だよね~♪」と人参加えて八草粥に😁(笑)
末広がりで良いことありそう😄💕

七草粥ならぬ八草粥(笑)

7日を忘れてしまったので
11日の鏡開きは忘れないように…‼️
それだけに意識を集中して
何とか忘れずに出来た鏡開き✨


鏡開きぜんざい♪
日を追う毎に
水分がなくなってくのがよく分かる写真(笑)


やっぱり家で小豆を炊くのが
一番自分好みの味に出来てしあわせ😁❤️


まだ書きたい事があるけれど
またぼちぼちと🎵


今日もみんなお疲れ様です(* ´ ▽ ` *)🍀✨

いいなと思ったら応援しよう!