クラッシュギアとかいうミニ四駆になりそこねたコンテンツwww
ゆとりおじさんにとって、間違いなく涙が出てくるコンテンツがクラッシュギアである。
ほとんど平成コンテンツ史では語られないものの、リアルキッズ時代に体験した者としてはかなり凄いブームだった思っている。
もう内容もほとんど覚えていないのだが、画像を調べると「これあった!」と懐かしくなるものばかりだ。
初期の4機はガルダイーグル、ディノスパルタン、シューティングミラージュ、レイジングブルだ。これだけはよく覚えている。
自分の住んでた場所はかなり田舎だったのですぐ売り切れて、一番不人気のレイジングブルしか買ってもらえなかったという思い出がある笑
金持ち家庭の当時仲良くしてた奴が、ディノスパルタンを持っていてすげぇ羨ましかったのもいい思い出だ。
その後、兄弟が誕生日にシューティングミラージュをゲットしたが、ガルダイーグルだけは主人公機として人気過ぎて学校で一人しか持ってなかった記憶があるような。
このクラッシュギアはどういうアニメなのかというと、それこそミニ四駆並みのサイズの車のメカを戦わせるものなのだが普通の車両と違い武器を装着した戦闘的なスタイルになっている。
ドリルやソード、クロー、チェーンソーのような武器がいろいろとかっこいいことが当時の消防キッズの心をくすぐった。
組み合わせも自由なのでオリジナルの車両を作ることが可能だ。
まさにガッキの自分がどハマリしたコンテンツで、早起きして寒さに凍えながら見ていた日々が懐かしい。2001年の終わりから2003年まで68話が放送されたらしく、今思えばそんなあったのかと驚く。
子供向けホビーアニメがギリギリ栄えていた時代だろうか。
ゆとり世代の中でもピンポイントでその時代に消防キッズでなければハマっていないはずなので、この話は非常に通じる層が限られていると思う。
ただその時代の経験者にとっては、ミニ四駆よりよほどの新鮮に映っていた。
新しいアニメが始まると予告されて、いざクラッシュギアが始まったときの衝撃はなんとなく今でもわかる。ビーストウォーズや特撮で育って、そこにクラッシュギアが来た。
ほんとに学校中で流行って、図工得意なタイプの自分は低学年の子とかが作れないときなんかはよく組み立てて上げてたし修理もよくやっていた笑
それどころか更に改造したすぎて、もっと昔に持っていたプラレールか何かを分解してそこからモーターを取り出してクラッシュギアに取り付けるという謎のカスタムもしていた。実際それでパワーが上がったかはわからないが、なんかホイールの回転が違っていたように思っていた。
このクラッシュギアシリーズは今思うと組み立ての難易度が高いし、ユーチューバーもいない時代に解説動画もなくよく全国のキッズは組み立ててたなと思うと凄い。
当時キッズとしてクラッシュギアにハマってた民はどんな感じで組み立ててたんだ?笑
あと印象深いのがタイガレイドという白虎モチーフのメカで、よくありがちな中華キャラクターが使っていた機体だ。
こいつらが最初出てきたときはかなり強そうに見えた。その結果、年下の学年の奴が持っててそれもまた羨ましく見えた。
田舎の学校だと最初にゲットした奴がすぐに噂になってその時ばかりは学校全体のヒーローや人気者になるのだ笑
この世代からするとNEWSの増田君や、金爆の鬼龍院の様にミニ四駆はちょっと昔で、そこから一周回ってまたミニ四駆が最ブームになっているということになる。
だからちょうど隙間の時期にあった、一瞬のコンテンツなので、今あまり語られない過去に埋もれた物になっている。
明治と昭和に挟まれていまいちスケール感に欠けるが、大正は体験者にとっては懐かしい時代みたいなものだろうか。
平成浪漫というかゆとり浪漫というか笑
その内、一人でゆっくり見直したいアニメであるしプレミアついていても買い集めたいくらいには思い入れがある。
それぐらい今見てもかっこいいし、今のキッズにも絶対かっこよさは伝わるはずだというくらい完成度が高い。
実際、クラッシュギアを調べていて海外の動画投稿者がユーチューブでレビューをそこそこ上げている。
最初声からして女性かなと思ったら、なんと子供でしかも最近の投稿だったのだ。
小規模な大会も開かれているらしく、今は亡き、ゆとおじコンテンツがこうして異国の地で受け入れられていることに感動した。
まさか現役で発売されているのだろうか、どこかの国で再放送や再販されているのだろうか。
時代の狭間にひっそりと存在したコンテンツと言うのは懐かしいものである。めったに語られることはないが、そういったマイナーなものこそ伝承していかなければ消える運命にある。だからこそ歴史に埋もれさせないためにも、こうした懐古コンテンツ談義は必要だと思っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![エルケン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4996670/profile_1ae581dd112a5bb32cb06204cf9ac687.jpg?width=600&crop=1:1,smart)