アメリカで断捨離①美容・化粧品などの類
小さなスペースからはじめてみた | バスルーム①
お恥ずかしいはなしですが・・・私は化粧が嫌いなので(めんどうだし、仕事柄別に必要ではない)アイブローライナー以外あまり使いません
そのかわり(?)基礎化粧品(化粧水、美容液、オイルなどなど)が大好きです・・・
化粧ってその場限りだけど
基礎化粧品は体そのものをインプルーブできるのが良い
(最近は化粧も美容成分とかあるようですが・・・)
パッケージや雰囲気、あとはセールとかでつい買ってしまっているけど
プラスチックを減らしていこう、という視点で見ると結構ひどいかも。
わたしなりの断捨離のときの物差し | 美容編
- 使える?使えない?(古い?
- 好き?合っている?
- とりあえず使えるものはまずとにかく使い切る!
それまで新しいのは我慢!
- パッケージなどは環境にやさしい?もしそうでない場合は、今回で最後と決めて使い切る。引っ越しまでに使いきれないものはなるべく捨てた
Let's get started !!! 美容編
美容オイル
結局マメに使うのは最初だけで、なかなか使い切らない
=> オイルは酸化して悪くなるので匂いを嗅いで古い油のにおいがしたら捨てました
椿オイルは最近使っていなかったけど、プレトリートメントとして使った!(すごくいいかんじ)
パック(パックシート)
パッケージデザインなどでつい買ってしまっていたパック(朝夕用)
もったいなくてなかなか使っていなかったのと、意識しないとパックしない(時間かかるから)ので私には合っていないと判断。
=> とりあえず今持っているのは使わないともったいないと意識改革(おおげさ)してなるべく使うように。
使った後は洗面台やトイレの蓋やタンク周りをサッと吹いて掃除もできて一石二鳥?
化粧水
=> これはまだあるんだけど、↑パックが終わり次第、コットンパッドにジャバジャバ使って使い切る!
使い切ったら、いい品質のものを一つだけ買う!か自分で作る
保湿クリーム・美容クリーム
=> 使わないともったいないと意識改革してたっぷり使う
顔にあまり合わないもの(ピリピリする?)は肘とか膝につかう
ハンドクリーム
ハンドクリームも何かともらったりするけど、貯まりがち
結局ガサツだから使い切れないのよね~
後指輪が好きで指輪してるとなんかハンドクリーム塗りづらい(はずせ
オシャレないい香りのハンドクリームより、ニュートロジーナのやつのほうが使える説
仕事で良く手を洗うので仕事場にもっていってみるか?でもグローブする時微妙だ・・・
ハンドクリーム、革靴のお手入れに使えたらいいのにと思って調べたけど革には良くないらしい。残念。
日焼け止め
なぜかいくつかある。古いのは捨てた。
日本のはなかなか買えないし・・・と思っていたけど、ネットとかで買えるのでケチらない
どうせほぼほぼ顔にしか塗らないんだから(ずぼら)小さいのを買うようにする
試供品
ボディクリーム・オイルは職場のtake freeに寄付
顔用のものはとりあえずキープ(↑を使い終わったら使っていく!)
シャンプー・コンディショナーは旅行で結構重宝するのでキープ
香水
ぶっちゃけ香水というか強い香りというか、
香水によくある強い香りが混ざった香りが嫌いで
他の人でも(海外あるあるなんだけど香水が結構きつい)頭が痛くなるんですよね
香り自体は好きで
お花屋さんのにおいや
その辺に咲いている花の匂い、
森林のにおいがすき
なのになぜか持っていた"香水"
フランスに住んでいた時になんか買ったやつ
香りは悪くないんだけど
どう考えても強いので(多分香水一般的には普通の強さなんだけど、個人的には強いと思う)職場のテイクフリーコーナーへ。
香りの控えめでとてもリアルな練り香水(全部シングルノート)や
エッセンシャルオイルのロールオン(ひのきや柚子の香り)は残した
職業柄つよい香りは普段つけられないので、
強い香りを持っていたのは謎だなー
Let's keep on moving !!! 化粧品編
マスカラ
よく考えたら全然使わないので手放し。どうしても気に入っている濃紺・こげ茶のみのこす。
これからはマスカラを買うのではなく、まつ毛の美容液を買うか作る。
コンシーラー
別に使う必要ないので捨て
アイシャドー
本当に気に入っているの以外捨て
チークパウダー
アメリカでほぼ使わん・・でも気に入っているのでとりあえずキープ
粉よりソリッドタイプが好きなんだよなぁ。
今持っているのをソリッドにできるかな?
ファンデーション
はい、ファンデーション嫌い!
あまり使いたくない!私はこの肌で良い!
サイエンティストだから人よりマウスのほうが過ごす時間長いし・・・w
液体の気に入っているのだけ念のためキープ(肌くすんできてるからなー隠すよりも根本的解決を図るべきよね~
将来的にはいいUVブロックのやつを日焼け止め兼用で買おうかな。
どうせあまりつかわないので買うとしたらいいものでとても小さいの。
パッケージも環境負荷の少ないものがいいな。
アイブロー系
まゆげだけは化粧するのでキープ(笑)
でも、これもこれから買う時にはシンプルなペンシルもの(プラスチックではないもの)を買おうと思う
口紅系
唇の保湿ができれば色はどうでもいいので(血色悪くないから)グロス系は捨て
チークと兼用になるようなタイプか、ゴミが少ないペンシル(一生使いきらないだろうが)にする?
少し調べてみると、シンプルな材料に加えてビーツパウダーとココア、シナモンで手作りできそう!
造るの楽しそうだなあ。ビーツの色って綺麗だし、土臭い味結構好きなんだよね(笑)
美容系の断捨離をしてみての気づき
すっきりした
引越までに使い切るぞ!と今までもったいないとちまちま使っていたものを思いっきり使ったら結構肌がつやつやになりました(笑)
環境負荷の少ないものへのシフトへのアイデアはネットにかなりあって、結構楽しそう。いまはまだ手持ちがあるけど、使い終わったらシフトしたい。
自分でハーブとか作ってローカルで売るのも楽しそう(なかなかにヒッピーなエリアなので、売るだけじゃなくて、サークルとかも絶対たのしい)