![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109922640/rectangle_large_type_2_bcf6509ed3af6722bed01972d745710e.jpg?width=1200)
愛犬のお写真を撮るサービスを三つご紹介
東京・立川の国営昭和記念公園で開催された「しっぽフェスタ」に行ってきました。
都市公園などの公共の場所における愛犬との過ごし方の提案や、マナー啓発、さらに国営昭和記念公園の園内におけるペット同伴利用者のマナー向上、また全国の犬の殺処分をゼロにする為の啓発活動を目的に開催されるイベントです。
愛犬のためのイベントでありながら、飼い主のためのイベント。
わんこはどこに連れてこられたか、わかっていないはず。お互いに楽しめればすべて良し!
犬友に誘われて、ゲーム大会や迷路を体験してきました。
さて、しっぽフェスタ会場内では、プロのカメラマンに記念写真を撮ってもらうことができます。かんたんに利用できるサービスをご紹介しますね。
1)SippoFesta2023会場風景
メイン会場にて、写真を撮ってもらいました。本格的な撮影風景!
ゲーム大会後に列に並び、5匹目に撮ってもらいます。後日公式からダウンロード。
目線バッチリ。かわいいお写真ができました。
2)飛行犬撮影所(有料)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109926658/picture_pc_29fc9858895b6a7bec34d691f9368ca7.jpg?width=1200)
走っている瞬間の写真を取ってくれます。確かに宙に浮いている!
飛行犬はいつか撮ってみたいな。かわいすぎ!事前予約必須でしたね。
3)抱っこフォト(有料)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109926684/picture_pc_be1b138270c3e64ee90c16a3da046689.jpg?width=1200)
愛犬を抱っこし、背後からカメラマンさんが撮ってくれるサービスです。
飼い主さんは後ろ姿だけ。リラックスするわんこの表情がかわいい。
こちら、夜景や朝焼けと一緒に撮ってくれるサービスもありました。たしかに、自身では撮れそうにありません。朝焼けもわんこもキレイです。
まとめ
かんたんに、しっぽフェスタでプロのカメラマンに撮ってもらう方法をご紹介しました。愛犬との思い出を残せるよう、多種多様なサービスがあることにおどろきです。
我が家も、次回は飛行犬撮影をお願いしてみたいと思います!
ウサギのように飛び回れるうちに、かわいい姿を残せたら最高ですね(^^)
お写真を撮る瞬間、わんことの絆が深まりますように。