
いぬの日おさんぽバック2023
カルディで「いぬの日おさんぽバック2023」を購入しました!てんまつをザックリとご紹介します。
こちらのバックはdog dayにちなんで、例年発売されています。
去年は通りがかりのカルディで購入。今年も「いぬの日(11月1日)」を過ぎてから店舗に行けばいいや〜と、のんびり構えていました。
なのに今年から、公式アプリでの抽選販売に切り替わっていたのです。11月1日から4日まで、店頭販売はありません。
びっくり!娘と二人、店頭で立ち尽くしました。すでに公式アプリでの抽選販売は終わっています。
私「11月5日に、お店に来ればいいよ〜」
娘「そうよね〜」
そうするしかありません。
11月5日はさいわい日曜日。所用を済ませて、午後にカルディに立ち寄りました。すでに「いぬの日おさんぽバック」は売り切れです。
私「今年はしょうがないねえ」
娘「駅前にもう一軒あるから、行ってみようよ。きっとあるよ〜。」
駅前のカルディは小さめですが、けっこう人通りが多いです。行くまでもなく、売り切れ必須の予感。せっかくなので半信半疑、行ってみました。
すると、店頭に一個だけあったのです!
私「まさか…。」
娘「あったよ〜。」
即刻、手に取りましたよ。
どなたかのキャンセル分だったかもしれませんね。そして今年も無事に、いぬの日おさんぽバック2023を手にすることができたのです。
良かった良かった。

バックの中には、お散歩に便利なシャワーボトル、飼い主用のおかきやクッキー、フレンチブルドック型のリフレクターが入っていました。
あきらめずにもう一軒まわるよう進言した、娘のファインプレーに拍手です。
来年からは、事前にアプリでチェックしますね。カルディではコーヒーサービスも再開しており、ゆっくりとお買い物を楽しむことができました。ごちそうさまでした!
去年の「いぬの日おさんぽバック2022」はこちらから。去年のバックもまだまだ現役。洗い替えしながら、大切に使いますね。