![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127695191/rectangle_large_type_2_d2fe52404f196463abf41e42ef55741d.jpeg?width=1200)
無料添削デザインスクール #276 「スポーツジムLP」
添削
![](https://assets.st-note.com/img/1705285660683-7u0D59AKic.jpg?width=1200)
スポーツジムのLPですね。
特に問題はないです。
■目立たせるところ
![](https://assets.st-note.com/img/1705285835740-k8WHAkJfhR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705285841610-TaaVkII2PN.jpg?width=1200)
キャンペーンのコンバージョンにあたるところが弱いです。
全体として読みやすいレイアウトでいいのですが、LPで一番肝心なのは、コンバージョンをあげることです。
今回の場合は「WEBで見学予約」することです。
「よかったらこちらも見てください…」
ではなくて、
「このキャンペーンを見て!ドヤ!」
全力でアピールすることが必要です。
キャンペーンなどのコンバージョン率は大体決まっています。
よほど違法なことをいない限り、大体1~3%が相場です。
3%でもすごいことです。
プロがギャーギャー頑張ってもこの数字はあまり変わらないです。
なので1%を増やすために必死に命を削ってあれこれ考えます。
LPの場合は、そもそも興味のある人がバナーをクリックしている場合もあるので、コンバージョン率はもっと高くなります。
「興味が多少ある」という強力なアドバンテージを持っている状態で口説き落とせなかったら、LPとしては機能していないことになります。
口説く、説得する部分は全体のデザインから分けて作り、目立たせることもします。
今回だと「春の新生活キャンペーン」なのでピンクや水色など使って春らしさを出したり。
キャンペーンは基本期間限定なので、今だけやっているものとして見せる効果もあります。
同じテイストで同じ色にすると基本情報だと思われて読み飛ばされることがあります。
「今だけ」なんだということを思いっきり伝わるようなデザインにしてみてください。
そして、大抵の場合、このままこの部分がバナーになります。
他社の人がバナーを作る時も、LPデザインを見せると、この部分でバナーを作ります。
なので、自社サイトの全体の雰囲気よりも、今回のキャンペーン内容でLPを展開することも多いので、かなり重要な部分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705286679697-LbSVAOApJk.jpg?width=1200)
この部分もジム内の写真は別でギャラリーでも作って見せるとして、しっかり見せたいのはキャンペーン内容です。
上にも同じの入っているじゃないか~と思いますが、同じ内容だけど文言などを変えて、ありとあらゆる方法で説得します。
お母さんにおこづかいアップ交渉するときに「アップして」のワンフレーズで挑戦する人はいないのと一緒です。
・アップして
・服が買いたい
・スマホ代がほしい
・友達と遊びたい
・部活で腹が減る
色んな手を使て説得しますよね。
それと一緒です。
LPも上から順に色んな手で説得します。
上部の0円で純粋に納得してくれればいいのですが、それでも納得しない人は、新生活をアピールしたり、期間限定をアピールしたり、あれば特典を組み合わせたりして説得します。
デザインを統一するのも大切ですが、同じテーマで見せたいところでデザインを変えてあげると、飽きずに下まで見てくれるようなLPになります。
デザイン添削のご依頼はTwitterから!
Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。
作って終わりが一番成長しない。
— イライジャ|デザイン添削おじさん 現役WEBデザイナー (@Elijah_School) June 2, 2022
添削して修正するのが実務に近い環境で、成長も早い。
どんどん作って、どんどん添削。#デザイン添削希望
これを付けて投稿すれば依頼完了
「note」での添削になります。
▼過去のバックナンバーはこちらhttps://t.co/rZENBjRSaK pic.twitter.com/KDUVWMmKVN