見出し画像

恐怖心の出所

注射や血が怖い人にとって、それらは本能的に受け付けられない恐怖なのだろう。恐怖心は本人が理性で抑えられるものではなく、生まれ持った性質でどうしようもない。

幸い、私はどちらも平気なたちで、幼い頃から予防注射が怖くて逃げ出したいことはなかった。もっと怖いものなら他にたくさんあったが。体育の授業とか、マラソン大会とか、縄跳び大会とか、運動会とか、修学旅行とか、遠足とか、ジェットコースターとか、ジュラシックパークとか。

「血も注射も怖くない性質」だったこと、幸か不幸か、難病患者になった私の今の身の上としてはとてもありがたい。採血や点滴の際には、自ら使いやすい血管を膨らませて看護師さんに差し出す程度には慣れている。

多くの難病患者、他の多くの患者さんも同じだろうが、病院に行って最初に行くところは採血コーナー。機械に診察券を通すと整理番号札がペロリと機械から吐き出され、その番号札を持って椅子に座って待つ。

私は大抵午前中最後の時間に診察予約を取ることが多く、採血コーナーに行くのは11時過ぎあたり。その時間になると、待ち時間はほとんどない。その日の採血コーナーもいつもと同様に空いていた。待合コーナーの椅子に座るまもなく「◯◯◯番の方〜」と呼ばれて、採血カウンターの椅子に座った。

私の左隣には、薄青緑の細かいストライプの生地を赤いパイピングで縁取った検査着のおじさんが座っていた。おじさんは、どうやら人間ドッグを受けているようだった。ただおじさんが椅子に座っているだけなのだが、なんとなく違和感を感じた。

おじさんは左手をカウンター上の採血用枕の上に伸ばしている。これは普通。しかし、体は限界まで後ろに逸らされていて、体の正面は私の方を向いている。顔はというと、もはや完全に後ろを向いている。例えるなら、車の助手席から後部座席に置いているカバンを取ろうとしているような姿勢。たぶん顔は(><)こんなになってただろう。

ああ、この人は注射が怖いんだな、と明らかにその姿勢から分かる。

今まさに地獄を味わってるんだろうな。これまで採血が嫌すぎて人間ドッグから逃げてたけど、そうはいかなくなったんだろうか。もしかしたら会社に強制的に申し込まれてしまったのかも。「佐藤さん(仮名)、来月の3日に人間ドッグ申し込んだから行ってくださいね」と総務に言われたものの、「お客さんとの打ち合わせが入っちゃって、てへっ」と数回はパスできたけど、「もういい加減にしてください!」と怒られて、仕方なく来たのかな。昨日の夜からニュースの内容も耳に入らず家族の会話も上の空で、朝病院に来る時には何度も逃げようと思ったんだろうな。でも、大人だから頑張って来たんだろうな。えらいな。

とかなんとか、おじさんを見て勝手に妄想しながら、その最中にも、私の右手からは看護師さんがこともなく順調に採血していた。

あまりの固まりっぷりに、おじさん担当の看護師さんもなんとかしなければ、と思ったのだろう。緊張を解きほぐすべく、おじさんに質問をした。

「昨日の夜は何を食べられましたか?」

おお、ナイス質問。食べ物の話に緊張感の要素はないからね。人は誰しも美味しいものの話をすると頬も気持ちもゆるりとするからね。

「えっ??? えっ? なに!? ん?」

……ダメだ。おじさん、キレ気味。おじさんの耳には何も入っていない。看護師さん、もう一度質問。

「昨日の夜、何を食べられましたか?」

おじさん、やっと聞こえたようで、顔を少し看護師さんの方に向けた。しかし、目に入って来たのは、看護師さんが手元で着々と進めている採血準備の様子。小さな袋をピリッと破り、シリンジに針をセットする。アルコール綿を手にとり、余分なアルコールをキュッと絞る。止血用のテープを適度な長さに切り、テーブルの端に準備する。看護師さんがトレイに入った数本の試験管を一本ずつクルクルと回し名前が書いてある面を上に向けると、試験管はぶつかり合ってカチャカチャと音を立てた。

さあ、採血の全ての準備は整った。場は整ったのだ! 看護師さんは駆血用のゴムバンドに手を伸ばす。もう逃げられない! おじさんにとっては、体をカウンターごとゴムバンドで縛り上げられるような気持ちなのだろう。南無三!

と、看護師さんが針を持ち上げた瞬間、おじさんは絞り出すような声で答えた。

「に、にく、にくにくにknくにk…」

……そうか! そうか、肉を食べたのか! あなたは昨日の夜、肉を食べたのか! 「肉」は料理名ではない、「肉」は材料名だけど、そんなことはどうでもいい。ハンバーグだろうが、焼肉だろうが、豚の生姜焼きだろうが、テリヤキチキンだろうが、その通り、肉は肉だ! 隣で聞いていた私には、よく種類の分からない感動が押し寄せていた。感動で分泌が促される脳内物質があるとすれば、その日の血液検査には私の感動の度合いが数字で現れていただろうに。

看護師さんはおじさんの答えに「そうですか〜」と答え、そして曖昧な笑顔のまま採血の執行を優しく告げた。

「ちょっとチクッとしますね〜」

おじさんは、顔を歪め、最大限に全身にぐっと力を入れ、出来る限り体を伸ばして顔をカウンターから遠ざけた。

採血は意外と待ち時間がある。数本の試験管を入れ替えながら、それらがすべて満たされるまでじっと待つ。私は試験管に出てくる血を見つめる派。

おじさんは後ろを向いて目を固くつむっているから、何も見てない。ただひたすらに自分の腕に注射針が刺さっている様子を想像し、恐怖を感じているのだろう。

実際に採血の痛みは人によってまちまちなので確かなことは言えないが、おじさん、恐怖で想像しているだけのほうが怖いんじゃないのかな。もしかしたら、現実の痛みを脳内で何倍にも膨らませてるのかもよ。

結局、私の方が先に採血が終わったため、そのおじさんの採血の終わりの様子は見られなかった。おそらく、「5分くらい経ったら取ってくださね」と言われていても、おじさんは勲章として止血用の絆創膏を大切に貼ったまま、その夜、お風呂の湯船の中で、自らを褒め称える気持ちとともに絆創膏を取ったんじゃないかな。

おじさんの人間ドックの結果が良好であり、再検査でまた採血にならないことをお祈りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?