
153. 勇気と元気をくれる絶景地にあるカフェ
私が暮らすシェアハウス
みかん荘に月一回、
お掃除隊が入る。
友人数名と私。
大抵5〜6人集まる。
それだけの数の
おばちゃんたちが集まると
かなり、かしましい。
で、楽しい\(^O^)/
2時間ほどかけて
みかん荘を磨き上げたら、
お掃除のアルバイト代を手に
遊びに出掛ける。
昨日は、
海のそばのカフェ
Bliss Pointに行った。
Bliss Pointは
日本海沿いの絶景地にある。

目移りする
メニューは全て手作り。
どれもとても
美味しい。

Bliss Pointは、
月・木・土曜日の
週3日営業。
オーナーのMiwaさんは、
週に3回
北九州市から
通ってらっしゃる。
お店は基本、
Miwaさん一人で
切り盛りする。
その大変さを見かねて、
近隣の方々が
手伝いに来て下さる。
昨日は特に忙しくて、
ご近所の熟年紳士が
長いこと皿洗いをなさっていた。
お客さんも
進んでお手伝いする。
「ハイジのランチ」という、
手のかかるメニューを選んだ
私達のテーブルに
とろけたチーズを
運んで来てくれたのは、
すぐ横のテーブルで
お友達と談笑していた青年。

お店の仕事のみならず、
庭の家庭菜園を担当する方、
家のメンテを担当する方など、
ご近所さんヘルパーが
たくさんいる。
ご近所さんやお客さんが
Miwaさんと一緒に
Bliss Pointを育てている。
しかも、
とっても楽しそうに。
とびっきりの笑顔で。
その様子が、
たまらなく好き。
私が湯本に
立ちあげようと思っている
ComeShine食堂と宿も
あんな風に
まちの人やお客さんと
育てていきたい。
MiwaさんとBliss Pointは、
私のロール・モデル。
だから、
時々訪れて、
勇気と元気を頂いている。
