2024年を振り返った結果、高菜明太子マヨ牛丼が神だった エルノート⑤
実家に帰省して、暇になったので数年ぶりに書きます。
2024年、対戦ありがとうございました!!!!!
2024年は多分人生の中で1番激動だったことは間違いないです。
大学生編が完結し、新社会人編と人生初の1人暮らしが始まって...
本当に密度が濃すぎてビビります。
そんな人生のターニング・ポイントとも言える2024年をレビューしてみることにします。
その結果、辿り着いた結論(こたえ)は____
高菜明太マヨ牛丼が神だということです
そうです、私の給料は高菜明太マヨ牛丼引換券に過ぎないのです。
私の体は高菜明太マヨ牛丼を通すための筒でしかないのです。
時は10月の上旬。
そこそこ残業が始まり、自炊よりも外食をする頻度が増えてきたタイミングであった。
何気なく入った某牛丼チェーン店で、頼んだ高菜明太マヨ牛丼が全ての始まり(終わり)であったのだ。
口に入れた瞬間、その時歴史は動いた____
高菜明太マヨ牛丼を食べたボク「な...何が起きてやがる!」
シンプルに美味しかったのである。
高菜と明太子とマヨのマリアージュが素晴らしかったのである(食レポ偏差値2)
なお、結構重い味なので女性にとっては苦手な味ではあるだろう。
しかし、ピッチピチの22歳男性にはド級のストライク・ドストライクの味であったのだ。
美味すぎる罪こと、美味すギルティー。
サムネ用に本当は高菜明太マヨ牛丼の写真を貼りたかったのですが、奇しくも写真フォルダーに1枚もありませんでした。
高菜明太マヨ牛丼=呼吸みたいなものなので、わざわざ写真撮るはずないですよね(自己解決)
Q.高菜明太マヨ牛丼にハマったことは伝わったのですが、どのくらいに頻度でたべてるんですか
A.狂ったように食べてました 週4〜です
高菜明太マヨ牛丼 狂狂(くるくる)Daysの開幕でした。
毎回某牛丼チェーンの席についてメニューを見るじゃないですか。たまには他の牛丼を食べようとする気はあるんですよ。
でも気がついたら、私の右手は高菜明太マヨ牛丼をターゲットに捉え、注文ボタンを押下してしまっていたのだ(本当にあった怖い話)
待てよ、お前はTwitter(意地でもXと呼ばない男)で週1くらいは自炊あげてたじゃないかと
ごめん、エルキッチンは最終回を迎えたんだ
高菜明太マヨ牛丼の手によって
高菜明太マヨ牛丼、期間限定メニューみたいな佇まいをしていながら本当に美味い。
すき家の注文画面だと2ページ目に飛ばないと表示されないメニューなのが疑問すぎる。
しかし、高菜明太マヨ牛丼のある生活は決して良いことだけではなかったのだ。
高菜明太マヨ牛丼を食べ続けたデメリットランキング〜〜〜 cv おぱんちゅうさぎの人
1位は〜〜〜〜〜〜〜
クソ長ドラムロール
デンッ!
4キロ太ったのであった。
4月 健康診断時の体重53kg(ガリガリ)
↓
9月 温泉で測った体重54kg
↓
10月 高菜明太子マヨ牛丼との交際開始
来る約束の日、12月某日
体重計は58kgを表示していたのであった。
(1瞬60kgを表示したような気もするが見間違えということにしておこう)
なんと高マヨと出逢ったことによりほんの数ヶ月で4kg増。
2ヶ月で4kg増だとしたら、1年で24kg増であり...
このままいくと、25歳到達らへんで100kgをオーバーする見込みである(迫真)
ちなみに何も不思議なことではない。
高マヨの欠点は、
カロリーが高いことであるのだから(1,064kcal〜)
てことで来年の目標が決まりました。
夜ご飯が高マヨだけで野菜も取っておらず同じものばっか食べ続けていたので、いつか不健康になるなと自覚しました。
健康だけが取り柄なので、危機感を持った次第です。
高菜明太マヨ牛丼との訣別、それが2025年の抱負とします。
高菜明太子マヨ牛丼だけで2000文字を綴って疲れたのでそろそろこちらはおしまいです。
みんなも素晴らしい高菜明太マヨライフをお送りください。
それでは以下は真面目な2024年の振り返り。
おまけ・気が向いたのでなんとなく2024年の真面目な振り返り
大学生という名の夢から覚め、現実という名の社会と向き合うのは分かっていても大変ですね。
特に仕事することの何が大変かって自分の弱さ、至らなさと向き合わないといけないところだと思うんですよ。
(仕事中の発言回数あるある:
申し訳ございません>ありがとうございます)
来年は今年以上に嵐の1年だけど、高マヨはもうあんまり食べないけど、今年の自分を超えられるように生きて征きたいです。
以下、2024年月別自己満振り返り
【1月】
・週5、6でバイト
・雷撃Ⅲ (ポケモンオフ大会)
・最後のサークル
・最後の授業、ゼミ
学生生活が終わり始めた時期
ポケモンオフ大会の雷撃では覚醒して想像以上に良い結果出せたことやポケモンに本気になって取り組んでいる友人と出逢えたことがいい思い出です
【2月】
・イベント運営
・1月よりかは頻度減りながらもバイト生活
・卒業旅行×2(大阪&京都/東北)
・サークル冬合宿
イベント運営してバイトして旅行行って〜
大学生最終章を満喫してました
【3月】
・卒業旅行×3(千葉/北海道/九州)
・バイト卒業
・サークル卒業
・ポケモンランクマッチ レート2000達成
・大学卒業
・引越し
学生生活、完結
大学時代魂を燃やしていたサークルとバイトがいっぺんに終わってしまって喪失感が半端なかった記憶
3月は誇張抜きに毎日予定あってすごく楽しかった
(社会人になると土日に重めの予定が入るとため息が出ることもしばしばあるので今思ったら大学生の体力すごいですね)
【4月】
・入社式
・仕事
・自動車免許教習所 卒業
社会人編開幕 仲良い同期できてハッピー
学生期間に運転免許を取り終えられず、4月半ばに卒研受けに地元に帰還したのは情けない
ちなみに学科試験はまだ受けてません(やばい)
【5月】
・仕事
・雷撃Ⅳ
・ファイナルファンタジー16 クリア
4月後半に入った初任給でPS5購入し、FF16プレイ
社会人、仕事以外の思い出少なすぎたのでクリアしたゲームを記載して行きます(記載してないけどポケモンは毎月絶対やってます)
【6月】
・仕事
・NieR:Automate(再履修) クリア
NieR:AutomateはアクションRPGの中で多分1番好きな作品です 年始にどうぞ
【7月】
・仕事
・ペルソナ5(再履修) クリア
昔好きだったゲームをやる月間ってことでペルソナ5をやってた
ペルソナ5をやるたび、人生は自分の見方次第でいくらでも変えられることを何度も実感できて良いです
【8月】
・仕事
・ドラクエX バージョン5 クリア
待ちに待ったお盆休みはドラクエⅩ
ドラクエXは今年7年ぶり復帰したMMO RPGですが、しっかりハマってお盆休みは全部ドラクエXにつぎ込みました
10年前に遊んでたフレンドとまた一緒に冒険できてる奇跡は本当にすごい 人生で1番プレイ時間が長いゲーム
【9月】
・仕事
・ペルソナ3R クリア
思い出としてはTokyo Game showが良すぎた
ペルソナ3Rは今年やった新作ゲームの中で1番面白かった気がする
桐城先輩はペルソナの中で1番好きなキャラです 後は来月のイベント運営関連をほぼ毎日やってた(元気)
【10月】
・仕事
・イベント運営
・旅行×2(愛知&三重/広島)
仕事がシンプルにうまくいかなくてきつかった入社から半年経ってそこそこ仕事解ってきたと思い込んでいた時にぶつかった壁に1ヶ月まるまる苦しんだ
この月は今思うと相当悩んでたし、正直そこそこ辛かった
自分に超絶お疲れ様を言いたい月
【11月】
・仕事
・雷撃V
・ドラクエ3リメイク クリア
母校の学園祭行ったり雷撃行ったりと充実した1ヶ月でした!(学園祭については後輩たちがすごすぎてびっくりしてた)
ドラクエ3リメイクも良かったです!
【12月】
・仕事納め
・メタファーリファンタジオ、ゴーストオブツシマ、ドラクエXなどプレイ中(多忙)
激動の2024年、クリア!
ひとまず耐えたことを誇って、年始は羽を休めて2025年も頑張るぞ〜
ということで、本当に終わります
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました!!