
鼻炎😭ぴえん…💧
こんにちは!
株式会社eLcrews(エルクルーズ)の
お薬note担当です👍
⚡花粉症シーズン到来!
ということもありますが…
鼻炎に悩んでいらっしゃる方、
今の時期は特に多いのではないでしょうか?
同僚にも、「🌀年中鼻炎だよ~😭」
という方がいらっしゃいます★
息がしにくくて、とてもツラいですよね💔
酷い時は、息苦し過ぎて
寝ていても目が覚めてしまいます💦
そんな、「鼻炎😭ぴえん…💧」について
今回も管理薬剤師さんへ
いろいろとお伺いいたします♬
それでは早速🌈スタートです🙌
管理薬剤師さ~ん!こんにちは⭐
…ぴえん💔
殿かっぱ君、こんにちは🌼
急な「ぴえん」に私まで
…ぴえん💔
👂 何かありましたか?
いや~…
花粉症が原因なのか✋?
酷い鼻炎に悩んでおります💧
鼻炎(びえん)= ぴえん
って感じですね~💔
またまた、さっむいギャグを思いついた
というオチですね🌊
💗まあまあ👐
管理薬剤師さん?
鼻から水が出るって
ボクは個人的に不思議で仕方ないんです。
特に鼻は「フタができない」じゃないですか💡
目や口であれば
「フタができます」けれども…。
ふむふむ…。
独特な表現をされますねぇ📝🎀
「フタ」なんて言うから
「🐷ブタ」が現れた?!
ってなわけで今回は
可愛いボクを悩ませている
鼻炎について、
いろいろとお伺いしたいです🥒💧
承知いたしました~💛
ではまず、「鼻炎」とは?
鼻炎は、
鼻の粘膜が炎症を起こして腫れた状態。
鼻炎は大きく分けて
2つの種類があります★
❶ 急性鼻炎
⇒ ウイルスや細菌感染によって
引き起こされる、
いわゆる「鼻風邪」が主だが
刺激物質によって起こることもある
❷ アレルギー性鼻炎
⇒ 空気中のアレルゲン
(アレルギーの原因物質)が
体内に吸入されることで引き起こされる
一般的なアレルゲンは、
花粉やダニ、ほこりなど
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡
鼻炎の主な症状は下記の3つ★
① くしゃみ
➁ 鼻水
③ 鼻づまり
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡
ウイルスやアレルゲンである
花粉やダニやホコリなどの
異物が体内に入ると、
くしゃみや鼻水で、
カラダが感知した異物を排除しようとします。
これが、鼻炎のメカニズムです。
👊要するにボクのカラダは今
闘っているいうことですねぇ✨
出た~!殿かっぱ君の
✨ポジティブシンキング👍
👀 管理薬剤師さん…
そんなボクに
オススメな鼻炎対策はございますか?💧
そうですね~💡
◆ 急性鼻炎の場合
・手洗い
(手についたウイルスを洗い流してくれます)
・うがい
(のどを清潔にし、潤いを与えます)
・十分な加湿
(鼻やのどの粘膜が乾燥していると、
ウイルスが増えやすいです)
・良質な睡眠
・消化の良い食事
・適度な運動
・体を冷やさないようにすること
・しっかりとした水分補給
・疲れやストレスを溜めない
などなど…📝
*¨゜゜・*:..。o○☆
以前、お薬noteでは
「🤒どうして風邪を引くのかな?」
という記事で、風邪の原因や対策について
お話をしております🌼
「🤒どうして風邪を引くのかな?」
👆タイトルをクリックすると
実際の記事へ移動しますので、
是非ご覧いただけますと幸いです°˖✧
*¨゜゜・*:..。o○☆
◇ アレルギー性鼻炎の場合
・アレルゲンを避ける
・室内や布団などの清掃
・カビやダニが増えないように除湿する
・換気(アレルゲンが花粉の場合はNG)
・外出時はマスクやメガネ、帽子を着用する
※専用のゴーグルもあります
・体調を管理し、
お酒や刺激物、たばこを控える
※たばこの煙は鼻粘膜を刺激するので、
受動喫煙にも気をつけましょう
などなど…📝
日頃の対策って
本当に大切ですね💔
だらしないボクは反省の嵐です。
はあ…💨
なんだか息苦しくなってきました。
通販できるみんなのお薬💊へ
鼻炎薬を見に行こうかな♬
おっ、良いですね~👏
でもでも★
あまりに症状が良くならない場合は
病院へ行き、
お医者様の診察を受けてくださいね🏥
鼻水がドロドロになっている場合は、
副鼻腔炎にかかっている可能性もあります。
副鼻腔炎が慢性化すると、
手術が必要になることも…💦
お気を付けて、
通販できるみんなのお薬💊へ
行ってらっしゃいませ~🎉
行ってきま~す🥒💨💨
今回の投稿は以上となります🍀