ダウン症
ダウン症は? 2024/07/21
由美子さんのセミナー後、徳子さんも笑財のご愛用者さんの仲間入りとなりました,
そして、暁美さんと3人で食事に行きました。
そこで、
暁美さんが、「ダウン症は?』と質問されました。
『ダウン症が良くなるとは、言えないけど、現状より『元氣度アップする材料』なるモノが揃っていますよ!』と答えました。
7時にお客様なんで、急いで帰宅すると彼女はもう玄関で待っててくれました。
先日、ウチに来て、30分間、宝石温熱マットに横たわっただけで、彼女の脳に 宝石パワーが響いたようです。
S子さんの隙間時間に、マットに温まりに来てくれましたのが、2日前です。
今日は、宝石温熱マットについて説明させていただきました。
『脊柱管側湾症』の改善の写真を見て、、、
脊柱管側湾症の人がひじょうに多いことも知りました。
2時間ほど話して、
S子ちゃんとビール1杯だけ飲みに行って、帰宅するとシャワー浴びて、バタンQ〜
深夜1時に目覚めてしまいました。起きてはいけないと思いつつも、、、、3時過ぎにこうして綴っています。
コロナ禍に太田成男教授の話を聞きながら朝の散歩を100日間して、水素のことをしっかりと学んだことと、
もう1つ、三石巌先生の生前のセミナー「良い頭』についての話も聞きながら散歩したんです。
暁美さんのダウン症は?の言葉から、私の脳は、『ダウン症』についての探究が始まっていました。
Facebookで『ダウン症』を検索すると、、私の投稿が出てきました。
再度、三石巌先生の話を聞きながら眠るつもりが、、、
答えが見えてしまいました。
脳神経細胞を増殖活性化させるには、
・テロメラーゼが増殖活性化させること
・ミトコンドリアが増えるTGR5のスイッチをオンするオレアビータ
・脳が活性すれば、活性酸素を発生するので、抗酸化に働く水素水とカロテノイド!
暁美さんに、『今よりは、、、』と答えましたが、、、明解でしたね(╹◡╹)💕
岩塩のピンク色は、鉄ですから食事にふりふり〜するとヘム鉄になってくれて吸収されます。
鉄は、ヘモグロビン 赤血球を元気にします。
赤血球が、酸素と栄養を細胞の隅々まで、届ける働きをします‼️
生涯を通して、楽しめる身体づくりの基本は、食事に岩塩ふりふり〜♪♪♪からスタート‼️
大正解ですね(╹◡╹)💕
最善の健康の追求をライフワークにして、24年
こんな所にまで到達するとは、思いませんでした。
最先端の自然療法情報所
(株)ほりすてぃっくの笑財だから、出来ることですね(╹◡╹)💕
みんなで元気に
豊かになろうね(╹◡╹)💕
by ほりすてぃっくna生き方