梅本 健治
補助金・助成金について何も知らなかった私が、一人で資料作成、申請、受給できるまでになり、更に他の方のサポートするまでに至った経緯を発信していきます。 補助金・助成金の申請は、しっかりと理解すれば難しくないということと、活用する事で視界が開けていくことを実感して頂きたいと思い発信することにしました。
ホームページを制作していて常々思うのが、ホームページをの使い方を理解している方がどのくらいいるか?ってことです。 個人のホームページの場合は、自分自身の事をアピールするために作成されていたり、趣味や収集しているものを掲載するために作成されたりしている方が多いと思います。 法人や個人事業主の場合は、どんな事業を行っているか、何年やっているか、どんな思いでやっているか、どこでやっているかなどを掲載していると思います。謂わば一人一人に口頭で説明しなくても、ホームページを見てもらえ
今日は風呂場の排水口が詰まっているのを掃除した。 先ずは表面に付いている格子状の丸いゴミ受けを外し髪の毛などを掃除。 ゴミ受けを外した状態でお湯を流してみる。 ほとんど排水されずに溜まってくる。。。 次に排水口の中に付いている筒状の物を取り出し中を確認。 水が少し減ったので、もう一度シャワーを出してみる。 また溜まってきた。 シャワーを止め、減り方を見てみる。 右の方へ流れているのを確認! という事は、右の方に排水口があるんだな。 使い古した歯ブラシでその辺りをゴシゴシ。
温室効果ガス削減やゼロエミッションなどニュースなどでも取り上げられる事が多くなってきましたが、実際に温室効果ガスというのが何なのか?という事を正確に把握している方は少ないかもしれません。 一般的に温室効果ガスというと、CO₂(二酸化炭素)と答えると思いますが、その他にもN₂O(一酸化二窒素)やCH₄(メタンガス)があります。 一酸化二窒素の排出量は非常に少ないですが、温暖化への影響力は二酸化炭素の298倍になると言われています。 またメタンガスについては、牛のゲップや水田から
みなさんは、何か調べものをする時はどの様な方法で調べますか? 辞書や百科事典を使って調べる、人に聞いて調べる、ネットで検索して調べる。。。 辞書や百科事典などを使って調べる方は、目的に辿り着くまでを楽しみながら調べているのかもしれないと私は思いました。紙媒体のもので調べるという事は、ページをめくりながら調べるため途中に色々な情報が目に入ってくると思います。その目に入ってきた情報を発見する事が楽しいと感じられる方だと勝手に思っています。 ネットで検索して調べる方は、何でも短
先日、起業を考えている方からの悩み相談をしていた時のことです。 その方が悩んでいた事は、私が過去に体験していた事だったため即答ができました。その後も色々な質問をしてきましたが、全てを即答していたためとても感謝されました。 私自身としては過去に体験していた事を普通に伝えていた事だったのですが、それがとても価値のあるものだという事を改めて認識できました。 システム開発での体験、建築関係での体験、営業での体験、農業での体験、うなぎの養殖での体験、地域活性での体験、その他様々な体験
何事も結果として形を残すためには、とても長い時間がかかります。 結果だけを見ている人からは簡単に結果を出せると思われがちだが、 そこには色々な試行錯誤がある事が殆どです。 ニュースなどの記事も同様で、記事にするには下調べがとても重要になります。言葉遣い、表現の仕方、言い回し、単語の意味、誤字脱字など本当に合っているかを調べながらライターさんは記事を作成しています。 しかし最近の記事を読んでいると、誤字脱字やおかしな文章など見かける事があります。その原因はプロのライターさんで
おはようございます。 普段何気なく使っている言葉ですが、その言葉が相手の捉え方によって変わってしまう経験をした事がありませんか? この意味で使っていたのでは無いのになぁ?など、私は何度もあります。 それに気づいてからは、話す前に何度も頭の中で間違えていないか確認したり、投稿する前に何度も下書きを見直したりしています。 それでも正しく伝わらない時もあります。本当に難しいですよね。。。 特に取引先に送るメールに関しては、細心の注意を払う様に心掛けています。この言葉をこのタイミ
新年あけましておめでとうございます。 今年は新年早々から災害が発生していますが、被災地の方々のご無事をお祈りすると共に、早期復興する事をお祈りしています。 今年は、弊社としても飛躍するための準備は整ったと考えておりますので、昨年以上に積極的な行動を起こしていこうと考えています。 今まで心掛けていた事をご紹介しますと、何事も先ずは自分で考えその答えを持って相手に質問するということ行ってきました。 そうする事で、相手に何を質問したいかを自分自身で整理ができ、質問した事に関し
夢を実現するために必要な事は一つだけ。 『あきらめないこと』 私自身も道半ばですが、あきらめずに進んでいます。 厳しい状況の時も多々あります。 それでもあきらめないという気持ちが大切です。 私は今まで多くの失敗をしてきています。 その失敗が教訓となり、次のステップへ進んでいます。 現在行っているメンター事業、アドバイザー事業、顧問などは その経験をベースにしているため、無駄な失敗をしない様にアドバイスや サポートをしています。 この事業は、少しでも多くの方に最短で成功しても
1年間の時間は誰もが平等である 1日は24時間 365日で8,760時間 その時間をどの様に使うかが大切である。 ・仕事に使う時間 ・食事に使う時間 ・趣味に使う時間 ・家族のために使う時間 ・寝る時間 ・誰かのために使う時間 誰かのために使うとは... 誰かに頼まれて何かを行う時間 突然の営業電話 など 本当に必要か? しっかりと考える必要がある。 誰もが同じ時間の中で生きているのだから。
補助金・助成金も支援金も国や自治体から出されている物はとても多くあります。しかしその情報の受け取り方はまだまだ知られていないのが現状です。知っている人は最大限活用していますが、知らない人はとても多くいらっしゃいます。その知らない方にも知ってもらい使って頂きたいと思い、こちらに記載するように心がけています。 支援金は返す必要のないもの、補助金・助成金は全体にかかる費用の一部を補助してくれるものですが、補助金・助成金を活用する場合に一つだけ注意点があります。それは、一度全額をご
きっかけは、コロナウィルスが広がり始めた2020年の4月でした。売上が落ち始め、出口が見えなくなっていた事にネットで情報集めしていた中で目にしたのが『持続化給付金』(現在は月次支援金に移行されて継続されています。) 会社を存続するためにもなんとか貰いたいと思い、藁をもつかむ思いで申請方法を読み込んだのがきっかけでした。 最初はなかなか頭に入ってこなかった文章も、何度も読み返しているうちに理解できるようになり、半分くらい分かりかけていた頃に「新間の中で理解するより行動しよう!
人生の中で、同じ日なんて一度も無い。だからこそ人生は楽しい。 似たような日は有るかもしれないが、しかし同じ日では無い。 同じ日と勘違いしている人は、何も行動を起こしていないだけ。 ちょっとだけ行動してみれば、同じ日で無い事が分かるから。 どうしても同じ日に思える方は、ご連絡ください。 同じ日で無い事を体験してもらいます。
Clubhouseの可能性が徐々に分かってきた! 日々新しい機能が追加されていき、投げ銭機能まで出てきた。 お互いを応援しあうroomもかなりある。 逆に、詐欺行為を行っているroom(又は人)も存在する事も事実。 是非体験してみてほしい。
人は変われる 変わるためには 今までの自分自身の壁をなくすこと その壁は 他の人には見えないものなの だから 人の目を気にする必要はない 変わるためには 誰かに話すことが大切 話すことで 頭の中が整理されるから 出来る出来ないを考える前に 一歩前に踏み出そうよ
起業して3年目になりましたが、一貫して考えている事はお客様に笑顔になってもらうことです。ここ1年ちょっとの間に、起業家や経営者からの相談を受ける事がとても多くなりました。その時に心がけている事についてお話します。 相談を受ける時に日頃から常に心がけている事は、①上から目線で対応しない ②お客様の立場になって考える ③プラスアルファの情報を提供する です。 ①の上から目線で対応しないは、基本中の基本の事と考えています。自分自身も色々と教えてもらう身であることを考えられれば自然