「カエルを食べてしまえ!」
こんにちは🌤
今日の学びは(。>ㅿ<。)
自分が望むものを手に入れる方法について❣️
私が学習したことを簡単に記録していきますので、
ビジネス情報のメモ代わりとして活用していただけたらいいなと思います❣️
フェルミ漫画大学📖
「カエルを食べてしまえ!」
今回のフェルミ漫画大学では、
自分が望む重要なことについて解説‼
自分が望むものを手に入れる方法として・・・
あなたはその望むものに対して、何か努力や重要なことをやっていますか?
物事は、【重要な2割】と【どうでもいい8割】のものに割れられています。
そのうちの重要な2割に注力しなければ結果は出ません!
結果を出す人は、どうでもいい8割のことには目も触れず、重要な2割のことに一心不乱に取り組んでいます。
解説していた内容のポイントは次の項目です‼️
・まず何を成し遂げたいのかをはっきりとさせる
目標がはっきりしていないと願望が叶うことはない!
目標がなければ、そこに向かって行動を起こせないため、いつまでもフラフラと生きてしまいます。
「目標をはっきりと書き出すことのできる人は、わずか3%程度しかいない!?」
そんなときは・・・
【ここ、もっとこうしたい!!】という願望を思い出すことが大切。
・行動する前にしなければならないことをリスト化する
人は自分がするべきことを忘れてしまう。
そのため・・
願望を達成させるために必要な行動をできる限り書き出したリストを作るべき!
・先に大事なことからやって、どうでもいいことを後回しにする
先に大切なことから始めよう!
時間には限りがあります・・・
そのため、やるべきことをすべてやる時間はありません。
大切な2割のことを行うことで結果の8割が決まります。
2割の重要なことは恐ろしく難しくてめんどくさいことが多い・・・
しかし、どうでもいいことばかりに時間を使っていると大事なことを行動する時間がなくなってタイムオーバーになってしまう。
・はっきりとした将来像を持って行動する
目標を明確にすることで、恐怖や面倒くさい気持ちに流されずに行動することができます。
例えば・・・
「会社をやめて転職したり、副業を始めること」はとても勇気がいることですが・・・
「5年後、10年後に自分はこうなっている!!」という将来像を持っていれば行動に移すことができます。
・期限を設けて自分を追い込む
期限がなければ、行動に移すことは難しい・・・
期限がなければ・・・
焦ることもないし、なかなかやる気も出ません。
自分が本当にやるべきことをやるときは期限を決めて取り組みましょう。
・デスクの上を片付ける
行動する前に大切なこと・・・
まずは【机の上を片付ける!!】
デスクの上が散らかっていると作業するときに気が散ってしまい集中できません。
・朝一番に最も困難で重要な仕事をやっつける
朝の時間は大抵の人が最大の力を発揮できる時間帯です!
基本的には人は朝起きてから夜になればなるほど疲れていって、エネルギーや意欲がなくなってしまいます。
特に一番ダメなのは、朝にやれなかったのが心残りで夜ふかしして頑張ってしまうこと!
・SNSやニュース、TVをみるのを最小限にする
SNSやニュースを見てしまうと時間を浪費してしまいます。
通信機器を使わなくても意外と困らないものです。
・自分の足をひっぱっているものの正体をはっきりさせる
行動できないのは、傷つくのが怖いからかもしれないし、面倒くさいとか、色々な原因があります。
大抵の場合は「怖いから」行動ができないことが多く、その怖いという理由をはっきりとさせてみることが大切です。
■まとめ■
フェルミ漫画大学では、
自分が望むものを手に入れる方法について学ぶができました‼
何を成し遂げたいのかはっきりさせる。
期限を設けて自分を追い込む。
デスクの上を片付ける。
自分が何をしたいかを考えて、重要な2割のことに立ち向かうことが大切です。
私も中々行動ができないことが多くあります。
怖いことほど重要なことが多い・・・
きっと・・・
行動した先には良い成果が待っているのでは無いでしょうか。
勇気を持って自分が望むことに取り組んで行きましょう!