なんとかなる。母と娘。息子と母。
こんにちは。
めぐみです。
今日も奈良県葛城市の築60年古民家よりお届けしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「なんとかなる実験237日目」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3連休、いかがおすごしでしたか?
わたしは、日曜日と月曜日
和歌山の日と京都の日を満喫できました。
だけど、月曜日はいちにち
亡くなった母親のことが頭にうかぶ不思議な日で。
ごはんを食べていても、歩いていても
母親がすぐ近くにいてくれているような感覚。
わたしは、母の生前、母のすぐそばで親孝行をしているようで
ほんとうの意味で、母の気持ちになれていたのかなって
折に触れて思うことがあります。
もし、みなさんにお母さまが生きてらっしゃるならば
いらっしゃるうちに
やさしいお言葉をかけてさしあげたり
お電話をなさってみたり
会いにいってさしあげたり
それだけで十分お喜びになりますので
おいしいものをいっしょに食べたり
いっしょにテレビをみたり
それだけでも十分なので
おかあさまにお気持ちを向けてさしあげてほしいなぁと思いました☆
わたしには、それができないから
みなさまには、後悔のないように☆
。。。無理にしなくても、したいって思えるタイミングで☆
今夜は28才の息子と週イチめぐみ食堂。
たぶん息子は、数年以内に結婚をするのではないかと予感しています。
息子にもわたしのいまの想いをつたえようと思っています☆
きょうも、思っていることを
素直にお伝えできる日でありますように☆