なんとかなる。自分の天秤はどちらに傾いていますか?
おはようございます。
めぐみです。
今日も奈良県葛城市の築60年昭和古民家よりお届けしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「なんとかなる実験200日目」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨の土曜日。
しっとりした雨、だいすきです。
きょう4時31分にてんびん座の新月をむかえました。
天秤座=秤
バランスを保つってイメージがあります。
わたしたちの世界には、相反するふたつのものでつつまれていますね。
朝と夜、太陽と月、男性と女性、
心と体、仕事とプライベート、経済的と精神的・・・
自分のバランスをとるってよくいうけれど
ひとは、いつもちょうどまんなかってむずかしくて
どちらかに傾いているもの。
わたしは極端な自分のなかにいることも好きです☆
ただ、今、わたしはこっちにかたむいてるってことを知っていたい
それには、自分の位置を知っていることだなぁ
あらためて、自分のことを考えることができています。
以前は、自分がいちばんのともだちだって思っていたのだけど
さいきんは、その思いをとおりこしていて
ちいさな「神様のしずく」があるって思えていて
そして、自分は「神様の分身」くらいおもえているわたしです(笑)
。。。これも極端なのかもしれません(笑)
でも、たぶん、この考え、これからも変わらないようにおもっているから
わたしの天秤は、その考えにあわせたものに軸がかわってくる
そんな予感です。
地球上のひとたち全員がじぶんのなかに神様がいるって思えたら
平和でおだやかでみんなが愛でもってくらしていける
そんな考えをもっている
天秤座の新月の朝です。
きょう、みなさんが
ますますご自分のまっすぐな想いにきづけるきっかけになりますように☆