モノがモノを呼ぶ理由と対策
こんにちは。整理収納アドバイザーでゆるミニマリストのいーこです。
今日のテーマは「モノがモノを呼ぶ」です。
さて問題です。今話題のハッピーグルメ弁当と言えば?…あーー間違えました!
『モノがモノを呼ぶ』と言えば?
チッチッチッチッチ・・・
モノを買ったらタガが外れて物欲が溢れ出すこと?という人もいるでしょう。
ある人は、スピリチュアルな意味?と思う方もいるでしょう。
あなたが、そう感じるのであれば、正解でしょう!(全部正解なのかーーい)
新しいモノを買うと、次々に必要なモノが増える理由
一つ新しいモノを買うと、それとセットで必要になるモノが次々に出てくるって経験ありませんか?
例えば、新しいスマホを買うとケースや保護フィルム、充電器などが必要になりますよね。あるいは、キッチンに新しいフライパンを追加すると、それに合わせて使う専用のターナーやお皿が欲しくなったり。
こうして、「これは必要だから」と自分を正当化しているうちに、どんどんモノが増えていきます。でも、その"必要"は本当に必要でしょうか?
次々にモノが増える理由2
人間の心には「心理的恒常性」というものが働いていて、新しいことを始めると、自然とこれまでの安心していた生活に戻りたがります。
だから、思いつきで始めた趣味や習慣が長続きしないのは、ある意味、仕方のない事なのです。
新しいモノを手に入れて、さあ始めよう!と思うのに、最初は続いても、実際に買ったその日から突然に毎日の嗜みとなることって少ないですよね。
いつの間にかその道具たちは押し入れや棚の奥に眠り続ける…。そして同じセリフを吐く。
『時間ができたらやろうと思ってる』と。
それに気づかないまま、また新しいモノを手にしてしまう――これも「モノがモノを呼ぶ」原因の一つなんです。
モノがモノを呼ぶ前にできる対策
まず、自分の思考や行動を客観視できていないことが、モノが増えてしまう大きな原因です。
「気づいたら家がモノでいっぱい!片付けても片付けてもスッキリしない」という方、そう、あなたです!
その対策として、日々の行動を実況中継してみるのをオススメします。たとえば、料理をしているとき、自分が何をしているか、声に出して自分で説明してみてください。
「今、フライパンを出した。次に油を入れる。それから野菜を炒める…」
こうすることで、普段無意識にしている行動が見えてきます。自分の習慣や思考を客観的に見ることで、モノを増やす行動を見直すきっかけができるはずです。
「モノがモノを呼ぶ」連鎖を止めたいなら、まずは自分を見つめ直すところから始めましょう。
片付けられないストレスから解放されたい方、ぜひわたし、ゆるミニマリストいーことお友達になりましょ〜♡
なんと!2024年12月末まで、LINE登録者限定でzoomを使って1時間の片付け無料相談を実施しています。
現在、すでに3名の方がモニターとしてスタートし、ゆるミニマリストとして確実に前進しています!
一部ではありますが、モニターさんのお片付けのbefore after写真です。
こちらは、とりあえずボックスだったそうです。
オンラインで繋ぎながら、進めていき・・・
アフターは、防災用品ケースと変貌しました!
これはミニマリストだろうがマキシマリストだろうが、必要なセットですね!
あなたもスッキリとした毎日を手に入れる一歩を踏み出してみませんか?
登録はここです♡