見出し画像

片付けを楽しく続けるための心の整え方


こんにちは。整理収納アドバイザーでゆるミニマリストのいーこです。

片付けを進めたいけれど、どうしてもやる気が出ない日ってありますよね。

私も以前は「片付けられない自分」に落ち込むことが多く、なんでこんなに難しいんだろうと悩んでいました。

でも、ある時気づいたんです。片付けを楽しく続けるためには、安定したメンタルが大事だということ。そして、メンタルを整えるためには、心を前向きにするちょっとしたトレーニングが効果的なんです。

今日は、私が日々実践している「片付けを楽しむための心の整え方」をご紹介します。


片付けと心の関係

片付けは単なる作業ではありません。
その時の心の状態が行動に大きく影響するんです。例えば、疲れていたり、イライラしているときに片付けをしようと思っても、つい「また今度でいいや」となってしまいますよね。

逆に、心が整っていると、「少しだけでもやってみようかな」と自然に前向きになれるものです。私もそれを実感し、まずは心のケアから始めることにしました。

私が実践している心を整えるトレーニング

片付けを進めるために、私は以下のトレーニングを日常に取り入れています。これらは気がついた時にできる簡単なものばかりですが、心が軽くなり、片付けへの意欲を保つ助けになっています。

1. 口角を上げてご機嫌でいる時間を持つ

どんなに忙しい時でも、意識的に「口角を上げる」ことを心がけています。不思議なことに、笑顔を作るだけで気分が少し明るくなるんです。

2. 歩行瞑想をする

散歩をする時は、ただ歩くのではなく「足の裏の感覚」に集中してみます。一歩一歩を丁寧に感じると、頭の中がクリアになり、心が落ち着くのを感じます。

3. 吐く息を長めに取る呼吸瞑想

息をゆっくり吐き出しながら、自分の呼吸に意識を向ける練習もしています。気持ちがざわついている時でも、深い呼吸を繰り返すと驚くほど心が整います。

4. 自分を励ます言葉を声に出す

「今日もよく頑張ってるね」「少しずつでいいよ」と、自分自身に優しい言葉をかけます。これだけで、自分を責める気持ちが和らぎ、また頑張ろうと思えるんです。

心を整えると片付けが変わる!

これらのトレーニングを続けていると、不思議と片付けに対する考え方が変わってきました。メンタルが安定してくると、片付けを「やらなきゃいけない苦痛な作業」と思わなくなり、むしろ「少しやってみようかな」と前向きに感じられるようになったんです。

さらに、心が整うことで客観的な視点も持てるようになります。「片付けをやらない理由を探していないか?」「言い訳をしていないか?」と自分を俯瞰して見られるようになり、少しずつ行動が変わっていきました。

おわりに

片付けを続けるためには、心を整えることがとても大切です。完璧を目指す必要はありません。自分のペースで、少しずつ前進できればそれでOK!

もし「片付けが苦手」と感じている方がいたら、ぜひ一度、心を整えるトレーニングを試してみてください。それだけで、片付けに対する見方がきっと変わるはずです。

読んでいただきありがとうございました!

オンライン無料個別相談は随時受け付けてます♡
良かったらLINEに登録してお友達になりましょ!



いいなと思ったら応援しよう!