![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85507749/rectangle_large_type_2_e6fa27bd73c835dafe6ff17d26b6f14d.jpg?width=1200)
外に出ていく時期
「ニューバランスの記事広告で田中希実20000字インタビューをいう企画があるんです。そのインタビュー内容に合わせた写真が用意してもらいたいくて。」という話がきて、7月のホクレン北見を終え、東京に1日過ごし、そのままオレゴンへ。一日でやるしかないなあ。と、ハードディスクを片っ端から開きながら写真を選んで送ったのでありました。
世陸の終盤に連絡がきて、「記事広告という関係もあって、他メーカーのロゴが入っているものは使えないということになりました。数枚だけ使います。」と連絡があって、「おい。あの一日を返せ」笑 と、それなら先に言ってくれって話ですが送ったファイルを改めて見返してみると、2019年から2022年まで、まあ、よくぞここまで見続けたな撮りつづけたな。という分量。このまま日の目をみないのもどうかと思ったので、noteに公開することにいたしました。もちろん、この写真がすべてではないですし、東京オリンピックのものはありません。(札幌で競歩とマラソンの撮影があったので)ただ、20000字インタビューと合わせて写真をみると、田中希実選手の急角度の成長を追体験できるかなーと思います。むっちゃあります。覚悟してスクロールしてください笑
2019年以降、コーチである健智氏、チームメートの後藤夢選手、その次に彼女のレースを間近で見ているのは、ぼくではないだろうかと笑 ずっと定点で見続けたことで、それぞれの時期においてのテーマも見えてきます。オレゴン世界陸上3種目出場に至るきっかけとなるレースは2019年のドーハ5000m決勝のように感じます。ここでラストスパートに対する意識と取り組みが始まったのだと。
7月6日ホクレン深川を走って9日は兵庫選手権を走って10日にオレゴン入り。
ここから、16日の前人未到の世界陸上3種目へ。
サポートと激励や感想メッセージありがとうございます!いただいたサポートは国内外での取材移動費や機材補強などにありがたく使わせていただきます。サポートしてくださるときにメッセージを添えていただけると励みになります!