マガジンのカバー画像

月刊 EKIDEN NEWS

月刊といいながら、一日に何度も更新する日もあります。「いつかビジュアルがたくさんある陸上雑誌ができるといいなあ」と仲間と話していたんですが、いつかといわずに、さっさとはじめてしま…
ツイッターや「今日の一枚」では掲載するタイミングをうしなった写真やテキスト、これからやってみたいこ…
¥700 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

田中アナとの4年間。

田中アナとラジオを収録してきた。田中アナとは今年の箱根駅伝で青山学院大9区を走った田中悠…

EKIDEN NEWS
1時間前
18

EKIDEN NEWS Voices 2025/02/19

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(12:35)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

EKIDEN NEWS
1日前
26

EKIDEN NEWS Voices 2025/02/18

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(19:13)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

EKIDEN NEWS
2日前
29

さらっと世界新記録

世界記録達成の瞬間は全観客が拍子抜けするほどに「あっさり」としたものだった。競歩のフィニ…

EKIDEN NEWS
2日前
83

EKIDEN NEWS Voices 2025/02/15

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(12:33)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

EKIDEN NEWS
5日前
40

こめかみファイテンはなぜ駅伝ランナーに浸透しはじめたのか?

「こめかみにファイテンのパワーテープを貼るといいぞ」と布教活動をしているものです笑 きっ…

EKIDEN NEWS
6日前
312

ヤコブ・インゲブリクトセンのトレーニング方法と科学的根拠

朝起きたら、週末に出たばかりの男子室内1マイル世界記録が1週間も経たずにヤコブが更新。 1500mの通過も3分29秒63。今回の大会は主催者側がヤコブに「世界記録を狙わせる」ために作ったレースだけあって、背景となる広告もヤコブ一色。ヨーロッパとアメリカの覇権争いにも見えて面白い。2025東京世界陸上は開催国枠(3:35.65が開催国派遣設定タイム)もあり、日本人選手も出場の可能性があるとはいえ、室内シーズンでここまでレベルがあがってくるとなると、予選→準決勝へ進むのはなかな

スタノ×山西:ライバルを超えた“共闘関係”の先に

2月16日に開催される第108回日本選手権20km神戸競歩(神戸・六甲アイランド)は、2025年に東京…

EKIDEN NEWS
7日前
67

EKIDEN NEWS Voices 2025/02/13

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(12:32)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

EKIDEN NEWS
7日前
29

「口を出すなら、金も出そう」早稲田クラファンのポテンシャル。

第二回となる「早稲田大学競走部駅伝強化プロジェクト」のクラウドファンディングが始まった。…

EKIDEN NEWS
9日前
229

EKIDEN NEWS Voices 2025/02/10

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(20:04)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

大迫傑選手は次に何を履くのか?その注目のされ方はサッカーの中田英寿のときのようだ。選手の…

500
EKIDEN NEWS
10日前
37

知ってるようで知らなかったBTC。

週末にNYで行われていた室内陸上Millrosegames。一度は取材したい大会なのですが、なかなかタ…

500
EKIDEN NEWS
10日前
71

おつかれさま。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

EKIDEN NEWS
12日前
55

Nike「Swoosh TC」プロジェクトとNIL契約〜アメリカ大学スポーツ新時代

「バウワーマントラッククラブ無くなるらしいよ」とは人伝えに聞いていて、「じゃあ、あれほしいなあバウワーマンのスタジャンとスウェット」と公式サイトの通販ページの在庫をみて、のんびりしていたのですが、今朝方、TWOLAPSの横田さんからリンクが送られてきたRunner’s Worldの記事がとても興味深い内容でした。 近年、伝えられるNIKEの業績不振により経営縮小みたいな話かと思っていたら、記事を読み込んでいくと、大学スポーツのマーケティング事情ととても関係している事柄だとわ

¥500