![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60718497/rectangle_large_type_2_d5e272c19cb85ad758f633869edccd98.jpg?width=1200)
リアル風強
ツイッターのEKIDEN Newsのアカウントでは、陸上とはあまり関係ないアカウントもフォローするようにしている。いまは6000以上のアカウントをフォローしていると、玉石混交さまざまな情報が流れてくる。タイムラインは大きな湖の湖面のようなもので、眺めていると湖面に映る波紋や水しぶきのように世の中が見えてくるような気がするからだ。
そうやって流れてきたタイムラインにぱっと見、違和感のあるツイートが。
時として人生は新しいたった1人の登場人物の出現で大きく変わることがあります。厳しさを避け大学生活を楽しもうと思っていた学生ランナーの前に監督として登場したのは日本一になったランナー。「これは最悪だ」、学生生活は思い描いていた方向と真逆に動き出しましたが、、https://t.co/mfEGNujMGq
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) September 7, 2021
NHK生活・防災アカウントが立教大学。その駅伝部をとりあげている。朝日新聞が全日本大学駅伝予選会を取り上げるのも、読売新聞が箱根駅伝予選会をとりあげるのはわかる。プロモーションだから。NHK生活・防災が立教大学駅伝部を取り上げる。「災害を乗り越えて走り続ける学生を追った」というような記事だろう。と想像してクリックしたが、それは全く違うものだった。
ここから先は
514字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7385262/profile_155e6f96db33a02f51bfbc30e41f1b65.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ツイッターや「今日の一枚」では掲載するタイミングをうしなった写真やテキスト、これからやってみたいことなどを、ここでこっそりとはじめています。ちょっとびびって月10回と書いてますが、一日10回更新する日もたまにあると思います(笑)情報誌のようなことを期待している方はやめておいたほうがよいかも。ツイッターやオープンなネットとは違ってクローズドかつバズらない場を作ろうと思います。
月刊 EKIDEN NEWS
¥700 / 月
月刊といいながら、一日に何度も更新する日もあります。「いつかビジュアルがたくさんある陸上雑誌ができるといいなあ」と仲間と話していたんですが…
サポートと激励や感想メッセージありがとうございます!いただいたサポートは国内外での取材移動費や機材補強などにありがたく使わせていただきます。サポートしてくださるときにメッセージを添えていただけると励みになります!