
# 221 転職アプリ VIEW の診断結果
皆さんは、転職活動を行うにあたり、何か診断を受けたことがありますか。
転職エージェントからのフィードバックなどを参考に自身のキャリア方針を決めるのも、もちろんいい手法だと思います。
実際に私も最近面談してみて、大いに参考になりました。
ただ、何かしらの客観的な指標があるとさらに良いと思いませんか。
例えば、ミイダスというアプリでは、自身の「市場価値」を測ることができて、参考になりました。
こちらのアプリでは「市場価値」=年収を計測するのに役立ちましたが、今回紹介するアプリは、自身の「価値観をもとにキャリアの方向性」を知るのに役立ちます。
そのアプリというのがこちらです。

こちらの VIEW というアプリでは、無料で登録して、3分の質問回答をするだけで、AI がキャリアシミュレーションをしてくれる優れものです。
実際のシミュレーション結果がこちらで、


強みなどは、概ねあたっていて、参考になりました。
また、この後に価値観とこれまでの職務経験を踏まえて、ベスト3の業界と職種の掛け合わせを教えてくれます。

無料、かつお手軽にここまで診断できるのはすごいと思いました。
実際におススメのキャリアシナリオも納得のいく結果でした。
あくまで診断ツールなので、鵜呑みにする必要はないと思いますが、参考までにぜひ試してはいかがでしょうか。
それでは、Bonne Chance!