なりゆきサーカスの夏まつり2023
昨年の夏に続き今年の夏もトリノスギャラリーで
「なりゆきサーカスの夏まつり」を開催しました。
なりゆきサーカスの夏まつりとは、夏まつりをテーマにした作品の展示と手作りのアトラクションで遊べる体験型の展覧会です。
初めての試みだった去年は映像作家の野田亮さんに映像を撮ってもらいました。こちらをみてもらえると昨年の様子は伝わると思います。
とってもかっこいい映像!!
去年の様子はこちら↓
Uターンボーリング、缶バッジ釣り、射的、風鈴絵付けワークショップ、的当て、紙ずもうなど、遊べるアトラクションとワークショップの展示でした。
Uターンボーリング、射的、、的当て、巨大絵本などの土台が木工で出来ている作品は御坊市を拠点に活動しているモノ作り集団・悪ノリワーカーズに制作してもらいました。
映像作家の野田亮さん、悪ノリワーカーズと、さらになりゆきメンバーの子どもたちが手伝ってくれたりと、みんなで一緒に作ったイベントでした。
初めての試みだったので、全くどうなるかわからない状況でしたが
始まってみるとギャラリーに入りきらないほど、たくさんの人に来てもらえて、とても大盛況のイベントになりました。
そして2回目の今年。新たにパターゴルフ、ストラックアウト、ピンポンストライク、エアホッケーを作って挑みました。
手作りでエアホッケーが出来るのか!?とドキドキましたが
今回も土台の木工部分は悪ノリワーカーズに制作してもらいました。
結果、去年よりもパワーアップしたアトラクションが出来たと思います!
お客さんもたくさん来てくれて(去年来てくれた人たちが大勢来てくれた)
笑顔の絶えない2日間。
たくさんの子どもたち、エアコンが効かないくらいの熱気と興奮と笑顔の溢れるイベントでお客さんとなりゆきサーカスのメンバーが一緒になって盛り上がりました。
去年も今年も終わった後には、イベントを振り返って反省点や気づいた点を話し合って、そこから今後の展開にアイデアが膨らんだりして、とてもワクワクしています。
来年はどんなことをやろうかな〜
今年も楽しかったな〜