見出し画像

インタビュアー

最近ちょこちょことインタビューを受けることが増えてきた。
昨日もヒダカラバーズというInstagramのアカウントを運営されている方からインタビューを受けた。

話を聞くと御坊市日高地方に住む人たちにスポットを当てて
インタビューして面白い人の発見、発掘やその人たち同士を繋げてコミュニティを作る。子供たちに向けて、こんな面白い人(大人たち)がいるんだ。と知ってもらいたいということで
この活動を始められたとか。

その話を聞いてとても共感した。
もぐら企画を始めて常に人材を探しているからだ。
絵描き、デザイナー、カメラマン、動画の編集者、イベンター、ディレクターなどイベントや何か企画を始める時に色々な能力をもった人がいる。
そんな人を探すときに探し方がわからない。
探す方法といえば、知ってる人に聞くか、SNSを使って探す。
くらいしかない。

ピンポイントで必要な人材を探すのが難しいな〜とずっと感じていたので
こういうアカウントをInstagramでやってくれるのは本当にありがたい。

インタビューが始まる前に、こちらからさまざまなことを聞いたので
どっちがインタビュアーかわからないくらいだった。
ヒダカラバーズを見た感想を話したり、もっとこうしたらどうでしょうか?と提案したり。自分から進んでやりたいことをやっている人の応援をしたいという気持ちが全面に出てしまい、余計なことをいっぱい言ってしまったかもしれないw

インタビューが好きで、「ガイ録チャンネル」やプロインタビュアーの吉田豪さんのインタビュー動画をよく見ているので
インタビューに対する気持ちが強かったのもあると思う。

僕が絵本作家の3人でやってるラジオ「えほんの話」でも
毎週ゲストで絵本作家さんやイラストレーター、漫画家さんなどをゲストに呼んでインタビューをして深掘りするようなことをやってるので
インタビュアーの重要性をわかってるというのもあると思う。

なのでヒダカラバーズさんにはこれから頑張ってもらいたい。
昨日お伝えしたのは、分かりやすく伝えようと工夫されてることはわかったけど、もっとディープな部分を深掘りして、その人の魅力が伝わって好きになるようなコンテンツを作って欲しい。今のインスタを見ると見やすさはあるけど、深さがないので、もっとテキストを増やしたり、ラジオのように音声でインタビューするのも良いかもしれないということ。

ヒダカラバーズのYさん
これからたくさんの人にインタビューをしていくうちに、インタビューアーとしての技術もどんどんついていくと思うので
今後の活動を期待して応援しています!

いいなと思ったら応援しよう!