イラストレーターが描いてみたシリーズ23
漫画は好きですか?
好きな漫画を5つくらいあげてもらえば
それだけでも、どんな人間なのかわかるかもしれないなと思う。
ぼくは漫画から影響を受けてる事が多い。
今日は自分が好きな漫画を考えてみたいと思います。
1冊目は藤田和日郎の「うしおととら」
一番大好きな漫画でこの漫画の主人公の潮には影響を受けまくった。潮もカッコいい男やけど、出てくるキャラクターにカッコいい男たち、カッコいい女、カッコいい妖怪が多い。
いまでも行動の原点には、潮がいる気がする。
2冊目は、松本大洋の「Sunny」
松本大洋の漫画はどれも哀愁があって好きですが、Sunnyは特に大好き。
この漫画が好きだなぁとしみじみ思って漫画でも映画でも、小説でも哀愁のあるものが好きなんだと改めて気づいた漫画。
3冊目は、小山宙哉「宇宙兄弟」
僕にとって読むと勇気や、やる気の出る漫画はいくつもありますが、中でも宇宙兄弟は、最高に勇気とやる気が出る漫画。
やる気のある時に読んでも、やる気のない時に読んでも、もりもりやる気が湧いてくる。
4冊目は、鳥山明の「ドラゴンボール」小学生1年生の時にアニメのドラゴンボールの放送が始まった時の事は今でも鮮明に覚えているくらいの衝撃でした。どれだけワクワクした事か!悟空と一緒に冒険した事か!
この漫画を読むために中学や高校を早引きしたりするくらいジャンプの発売日が毎週楽しみでした。
5冊目は、好きな漫画がまだまだあり過ぎて、選べませんw
湘南爆走族、ダイの大冒険、ロトの紋章、タッチ、H2、YAIBA、スラムダンク、バガボンド、ジョジョ、ワンピース、NARUTO、キン肉マン、北斗の拳、わたるがびゅん、今日から俺は、HUNTER×HUNTER、ドラえもん、パーマン、ハットリくん、忍空、AKIRA、バチバチ、7つの大罪、金色のガッシュ、はじめの一歩、湘南純愛組、ダイヤのエース、刃牙、カペタ、などなど、挙げだしたら本当にキリがない。
漫画に出会う年齢やタイミングで大好きな漫画はガラッと変わる。
ぼくが挙げた4つは、全部1番いいタイミングで出会った漫画なんやろうね。
どんな漫画が好きですか?
23枚目の「イラストレーターが描いてみたシリーズ」は