
ITベンチャー勤務30歳。順風満帆だったが社長が急死。濃く関わっていたので喪失感が大きい。励ましの言葉頂きたい。
待望の【旦那様はひろゆき】発売です!
でも、そのおかげで凡人から割といい人生まで送れたので。
もし社長さんに家族がいらっしゃったら、家族に対して恩を返すといいんじゃないですかね?
お子さんがいるんだったら。
例えば、お子さんの学費が必要だったら、「学費を出す」とか。
まぁ、社長だからお金あるんだとしたら、教材的なモノとか、万年筆だったりとかり
あと、お父さんが会社で使ってた物とかを息子さんに渡すといいんじゃないかなと思います。
要は、「お父さん、このボールペン使ってたよ」とか。
要は、「仕事場でのお父さんがどういう人だったか?」っていうのって、あんまり子供って知る機会無いんですよ。
なので、要は、「部下なりに尊敬されてたお父さんでしたよ」みたいなのって、普通知る事も無く、「お父さんなんとなく死んじゃったー」って人多いと思うので。
なので、
「お父さんって、こういうことやってて」で、
「僕はお父さんのおかげでこうなったんだよ」とか、
「お父さんってこういうのを使ってたよ」とか、
「お父さんこのスーツが好きで取引先の大事な時はこういうネクタイつけてたよ」みたいな感じで。
「どういうお父さんだったか?」って思い出は、多分お子さんに言えるのは、一緒に働いてた人だけなので。
そういうのをするといいんじゃないかなと思います。