見出し画像

地域活性化を考える大学2年。webマーケティングで地域復興や観光客流入出来る?

待望の[旦那様はひろゆき]発売です!



全然出来るし、むしろwebマーケティングをしないで観光客を増やそうとする方が、多分、難易度高いんじゃないですかね?

最近あの JTBとフリークスじゃなくてなんだっけ?
ココアかなんかのアプリを国から発注受けて、スゲェ最悪な状況にした会社と、どっかの会社が組んだ3Dの観光地を体験する…

フィクサーそれ。

何億円かなんかかけて作った、スゲェ酷いサイトがあるんですよ。
10年前くらいのなんか3Dモデルみたいな感じで。

でも、東京にはビルが一個しかないみたいな。
で、北海道に行くと牛が喋るみたいな。

「プレイステーションとかでこういうのあったよね」みたい、物凄く酷いレベルなモノを作ってるんですけど。

とは言え、あれに何億円もかけてるっぽいんですよね。

っていうのがあるので、ホントに観光業って頭悪い人がやってるんで。

まだまだ、付け入る余地があると思うので。
ストレートに頑張ってやってみてください。

クオリティもさることながら、コメント欄が2ちゃんまとめサイトみたいになってて面白いです。