見出し画像

45歳男。子供の進路について。大学進学か高専を勧めるか悩んでいるが、高専はアリですか?

2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!



まぁ、全然有りだと思うので。

えっと、お子さんおいくつか分かんないんですけど。

「高専ってこういうのだよ。大学ってこういうのだよー」っていうので。

で、その高校生ぐらい中学生ぐらいの時に、色々説明してプログラミングとかやらせて、「どっちかいい?」っていうのを自分で決めるようにした方がいいと思います。

「どっちが正解か?」って分かんないんですよ。
要は、人生1個しか選べないから。

要は、高専に行った結果、失敗するかも知れないし、大学に行っても失敗するかも知れないし。

まぁどっちに行っても成功するかも知れないんですけど、成功したら問題無いんですよ。

ただ、失敗する可能性は必ずあります。

で、その時に「失敗した原因が、お前が高専進めたからだろう」とか、「お前が大学行けって言ったからだろ」ってなると揉めるんですよ。

なので、「自分で決めた」と思い込めるようにしてください。

要は、「自分で高専に行きたいって思ったから高専に行きました。でも結果として失敗しました」とか、「自分が大学行きたいと思ったから大学に行きました。でも失敗しました」っていうのは、自分の責任なので。

人間って、結構簡単な生き物で、選択肢が多い状態で選択肢を自分で選ぶと、「勝手に幸せを感じる事が多い」っていう謎の構造のある生き物なんですよ。

要は、心理学っていう学問で、「人はどういう時に幸せを感じますか?」みたいなので。

「『強制的に決められる』って言うだけで不幸に感じる」っていう生き物がいて。

逆に選択肢がどっちも酷かったとしても、自分で選ぶと、なぜか失敗しても「自分で選んだからそれ全然問題無いっす」みたいに思っちゃう人がいるんですよ。

人間って結構そういう考え方をしやすいので。

なので、「自分で選ばせる」っていうのをちょっと意識的にやってみるといいんじゃないかなと思います。

まぁ、スゲェ不細工で死んだ魚の目をしてる性格の悪いおっさんを自分で選んで結婚しちゃった人って、「自分で選んでるからこの人は価値があるんだ」とかって思えちゃったりするみたいなんですよ。

客観的に見るとどう見ても「イヤイヤ、そのデブ、性格悪いし、死んだ魚の目してるけど大丈夫?」みたいな。

「夜中、無呼吸で息できなくなってフガフガいっるけど大丈夫?」とか思うんですけど。

ただ、本人的にはそれ自分で選んでるからなんか幸せみたいに思うらしいですよ。