
日本ワインレビュー 【ココファームワイナリー】のぼっこ 2020
のぼっこ
ヴィンテージ:2020
コメント:ココファームワイナリーが毎年一番最初にリリースするヌーボー(新酒)が、この「のぼっこ」ですが、2020のビンテージは、そんなに噴く事もなく飲めました。
これはボトルコンデションの違いなどもあるかもしれませんが。
アセロラ、ブラックベリーやチェリーなどの果実や土の香り。
フレッシュ感と酸味と旨味があります。
小公子は山ブドウ系品種ですが、野趣あふれるというほどのワイルドさはありませんねぇ。
近年の小公子のワインは、洗練されているワインが多くなってきているよなぁ。
この「のっぼっこ」も昔は、もっとヤマブドウのニュアンスがあった気がしますが、今はジューシーでスイスイ飲めます。
年々飲みやすくなっている気がする。
コレは気のせいなのか!
根菜の煮物とかナスとキノコの味噌炒めなどに合いそう。
鳥の照り焼きや鳥レバーの生姜煮なども良さそうです。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
赤のスパーリングワインをリリースしてるところは少ないよなぁ。
特に山ブドウ系の品種には、スパーリングはアリだと思うのだが。
生産者:ココファームワイナリー
産地:山形県、埼玉県、栃木県、山梨県など
品種:小公子
スタイル:赤、スパークリング
Alc:11%
飲んだ場所:原田商店(北海道恵庭)
飲んだ時期:2020/12