
#2 滋賀 薪×湖風、そしてラーショで整う 長命寺温泉 天葉の湯
今回は琵琶湖の湖岸にあります長命寺温泉 天葉の湯をご紹介します。
こちらの温泉名前に冠してる通り西国33ヵ所の札場でもある長命寺の麓にあります。

スーパー銭湯ながら滋賀のサウナイキタイのランキングでも二位を獲得してる人気のサウナです。
アクセスは車でないといけない立地ではありますが、それでも行く価値のあるサウナだと思います。
こちらのサウナの最大の特徴は薪サウナです。
薪サウナとは、薪を燃やしてサウナストーンを温め、その熱で温まるサウナです。サウナの本場、北欧でも古来から存在する歴史のあるサウナになります。
薪サウナ、なんと言っても薪の匂いがいいんですよね。なんというか落ち着くというか。そしてテレビやスピーカーの設置がないため薪のパチパチという音を存分に楽しめリラックスできる室内。
とにかく落ち着いた空間でサウナに集中できます。
そしてこちらのサウナ、102度と極めて高温。
しかし湿度が低い為案外長らく滞在することができます。
実はここのサウナ水風呂にも特徴があり、関西一深い水風呂となっています。
水深110cmから140cm。
そして、心地の良い16度の水温。
本当に深い水風呂って全身クールダウンできて気持ちが良いんですよね。
琵琶湖の湖風を浴びながらゆっくり時間が過ぎる外気浴って最高だと思いませんか?
ここではそれが体験できます。
そしてデッキチェアタイプが2台用意されてます。
個人的にはととのいイスはデッキチェア一択で。
ここを確保できるかどうかは運になります。
最後にサ飯は……

ラーメンショップです。
関東とか中京圏にはそこそこあるラーメンショップですが、関西にはないんですよね。
関西からやと滋賀か三重かが1番近いです。
ネギラーメンが美味しくて好きです。
ということで長命寺温泉 天葉の湯でした。