![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27324066/rectangle_large_type_2_3cc8988ea359a63f71f9b9da47d3d185.png?width=1200)
健康な歯を守ろう!
管理栄養士が作成している「栄養だより」No.7は歯のお話です!
今回は住之江店の管理栄養士が作成しました☺︎
"食べる"ためには、お口の中の環境はとても大切。
虫歯予防で、一番に思い浮かぶのは歯磨きでしょうか?
歯磨き+お食事でも、お口の中の環境を整えましょうといった内容です!
歯を磨く以外に大切なのは、唾液をしっかり出すことです。
唾液をだすために必要なことのひとつが「よく噛むこと」
よく噛むために食物繊維が豊富な食品がおすすめ。
ゴボウなどはよく噛んで食べますよね?切り干し大根なんかも、いいですね!
唾液がたくさん出ると、口内を中和して虫歯になりにくい環境になるそうです。
よく噛んでゆっくり食べると、満腹感を得られ食べ過ぎを予防したり、血糖値の急上昇を押さえることも期待できますね!
他にも、栄養だよりには生活に取り入れやすい内容がかかれています。
関西薬局住之江店は、歯磨き粉の販売もしております!
興味のある方は、おたよりも、商品も是非ご覧ください★