見出し画像

効率よく作業をするには?集中力を高める食べ物を徹底解説!

集中力を上げる方法はいろいろありますが、食べ物でも集中力アップができることをご存じですか?

私たちの身体は食べ物や飲み物をもとに出来ているので、口にするもの次第で健康や能力にも影響してくるのです。その中でも今回は集中力に焦点を当てて、効果的な食べ物・飲み物を栄養学の観点からご紹介していきます。
仕事や勉強に集中したい時の食事や間食におすすめなので、上手く食生活に取り入れてください。

管理栄養士おすすめ!脳の働きを助ける食品7選

それでは早速、集中力アップに効果的な食品を見ていきましょう。それぞれに含まれる栄養成分やその効果についてご説明していきます。

今回は食べ物を5つ、飲み物を2つピックアップしました。どれもコンビニやスーパーなどで手に入れられるものばかりです。日持ちするものも多いので、常にストックしておくと良いかもしれません。

ラムネ

画像1

ラムネの主成分であるブドウ糖は、脳の主なエネルギー源です。寝ている間も、身体はエネルギーを消費するので、ブドウ糖は脳の機能維持に欠かせません。脳だけで一日に消費するエネルギーの約18%ものブドウ糖を消費しています。それだけ脳にとってブドウ糖が大切だということです。

ブドウ糖には脳が正常に活動するためだけでなく、集中力や記憶力を高める働きもあります。「仕事や勉強で頭を使った時に甘いものを食べると良い」、「朝ごはんはしっかり食べるべき」といわれているのはこのためです。

ただし、一度にたくさん食べると体内の血糖値が急上昇と急降下を繰り返し、眠くなったり頭がぼーっとしたりしてしまいます。たくさん摂取すればそれだけ脳が活性化するというわけではありません。むしろ、脳の機能を低下させてしまいます。
そのため、ブドウ糖を含む糖質の過剰摂取には注意が必要です。食べ過ぎには気をつけましょう。

乾物(ドライ食品)

噛むことで脳が活性化するということをご存じですか?

よく噛むほど脳の働きが活発になり、それによって集中力が向上するということが最近の研究で明らかになりました。そのため、何かを食べる時は柔らかいものよりも噛みごたえがあるものを選ぶと良いでしょう。
中でも乾物は水分が飛ばされているので、何度も噛まなければ食べることができません。特に、皮付きさきいかやスルメなどはかなり噛みごたえがあるので集中したい時におすすめです。

何かを噛むことが大事なのでガムでも構わないのですが、含まれる栄養素や成分を考えると、やはり自然食品の方が良いと思います。ガムには多くの添加物が入っており、特に人工甘味料のアスパルテームについては人体への有害性が認められているからです。
アスパルテームによって頭痛や記憶喪失、抑うつなどが引き起こされることが分かっています。添加物が入ったものは美味しく保存もききますが、身体への影響を考えるとなるべく無添加食品を選びたいですね。

↓↓ 記事のつづきはこちらから ↓↓