見出し画像

3歳までに絵本一万冊って本当に必要?

毎日お仕事に家事、育児されてる皆さん
お疲れ様です!🍵

よく「3歳までに10,000冊の絵本を読み聞かせするといい」って聞きますよね。

3歳までと言うことは1歳に満たない頃から3歳終わりぐらい迄?まさか生まれてすぐ、なんて事ないですよね…?心身共にボロボロでとにかく眠い〜って時期(;´Д`)

365日✕3年=1095
一日約10冊は読む計算でしょうか
なんだかノルマに追われてる感じ(^_^;💦

■「読み聞かせ」は、ただ本を読んで聞かせる時間じゃない

・本を読むのはいい
・読解力がつくから
・語彙力がつくから
・頭が良くなるから

確かにそうかもしれません

でも「本」って何かに追われるように読むのでしょうか?
ノルマみたいに次から次と読んで楽しいでしょうか?

絵本って子供が理解できるよう最小限の言葉が使われてます。
知らない言葉やモノに対して◯◯ってなぁに?どういうこと?って聞かれたら一緒に考えてあげましょう。

イラストもよく見るとまるで絵画のようなものもありますり
1ページ1ページ絵だけを見るのもいいですね
ここに何があるかな?
次は何が出てくるかな?
少し文字を覚えて知ってる文字を指さしたり
「凄いねー!」なーんて、声をかけてあげると子供は嬉しくて瞳を輝かせますよ。
何かに気付いてお腹がちぎれるほど笑い合ったり
忙しい日々のほんのひと時、親子で触れ合える時間にしたいですね☺️

何度読んでも飽きない
■何度でも読めるように

年齢が変わって読み返すと新たな発見や気付きもあります。

3歳までに一万冊読ませなきゃ!!
あー、今日は読めなかった💦
明日15冊は読まないとー!
プレッシャーになりません?疲れませんか?
(勿論、スピードの早いお子さんは読んであげればいいです)
もし目安として数を目標とするなら
私は6歳までに一万冊
小学校に入るまででも良いんじゃない?と思ってます。
そうしたら一日5冊程度かな
だいぶノルマが下がりましたね。

それでもしんどい!って人もいるでしょう(^^;
下のお子さんがいたら手が掛かりますし
仕事してたらクタクタですよね💦

一日一冊でも、お気に入りの本を何回読んでもいいじゃない

読む冊数に固執にしないで
■読んでる内容の感想を出し合ったり
■子供にどう思う?って問いかけたり
「面白かったー、全然分からない、面白くない」どんな感想でもいいです。
どこが、どんな風に面白かったか、面白くなかったか、なにが変だったか。
読む毎に聞いてみてあげてください。

■読み終わって親子で物語の続きを作ったり
■同じ絵本を毎日読んで欲しがることを否定しない
■絵本を読んで思い出した出来事を話したり
■登場人物やストーリーをクイズにしたり
■本を読めない日はしりとりしたり、今日あったことを聞いてみたり

☆語彙を増やす、思考力を伸ばすのは読書量だけに限らない、と言うことです

子供にとって本を読むことが「楽しい」と感じられたら成功です。
苦痛になり始めたら少し休憩してあげてください。
本に書いてる対象年齢なんて気にしなくていいです。
高学年の子が小さい子の読む絵本を読んでも全然いい。
その逆で小さな子が難しそうな本を読んでみたい、と言ったら凄いね!偉いね!一杯褒めて、
躓いたら読む手伝いをしてあげてください。

親子で読書が楽しい時間になりますように♪(^_^


いいなと思ったら応援しよう!