見出し画像

果糖ぶどう糖液糖って何?

こんにちは!
パーソナルトレーナーの櫻井です!

今日も毎日投稿していこうと思います♪

皆さん果糖ブドウ糖液糖って知っていますか?

ジュースや清涼飲料水のラベルなどを見てみると記載されているのを見たことある方もいると思います。

果糖の含有量の%によって名称が多少変わりますが、【異性果糖】と言われています。

・果糖含有率50%未満→ぶどう糖果糖液糖
・果糖含有率50%以上90%未満→果糖ぶどう糖液糖
・果糖含有率90%以上→高果糖液糖

異性化糖の特徴は、甘味です。
しょ糖(砂糖)の甘味を基準(100%)とすると、ぶどう糖は約70%、果糖は120~170%の甘味です。
また果糖は温度によって甘味が変化します。高温では砂糖よりも甘味は弱いのですが低温では砂糖よりも甘味が強くなります。
そのため、果糖ぶどう糖液糖は冷たい状態で飲む清涼飲料水などに使用されることが多いのです。

さて、異性化糖は体に悪い?という話ですよね。

果糖ぶどう糖液糖の消費の増加は、砂糖よりも肥満の原因になりやすいと述べられています。

ただ、この世の中で避けてはいけないと思います。

そのためには
・甘いものを摂りすぎない
・果糖(果物)の摂り方に注意する
・ゆっくり食べ飲みする
そうすることによって、健康を害することを防ぎましょう♪

********************************************************************

お客様のご自宅の近くでパーソナルトレーニング!(東京・千葉・神奈川)

オンラインコーチングも行ってます。

「オンラインで体を変える時代」

*************************************************

いいなと思ったら応援しよう!