『気合』と『空回り』
毎年新入社員が入ってくる
年の離れたスタッフとも
付き合うようになって
『兄性』が
芽生えてきたラーメン好きは
若いころから変わらないアラフォーです
上の写真はベトナムで人気のフォーです
大きな仕事を任さた後輩から
電話がありました。
『なんだか緊張します。気合を入れてください』
僕は応えました。
『気合を入れなくていいよ~』
えっ???
自分も経験があるのですが
ハイテンションでスタートすると
道中
落ち込みも激しいと感じるから
仕事は長期戦
気負わず
失敗することだらけと思って
ふつうのいつも通りの感じでいけばいい
思うようにいかない時
心が折れにくい
もしくは
しなやかに回復する
こんな状態になれば
成績も安定してます
運動でも、ダイエットでも
新しいことに挑戦するとき
気合を入れる、ではなく
気負わずありのままで♪
これが上手くいく近道
と僕は思う
このノートでは、「健康作りをサポートする話」や「ホッとする話」「知っていて損はない話」などをお届けしています。フォローで、新しい記事をチェックしてください。