見出し画像

【どなたでもご覧いただけます:無料】2月12日(水)第85回教育情報共有会「一人ひとりが自分らしいキャリアをつかむ、明海大学独自のキャリアプログラム「MGO」とはどのようなものか」

第85回教育情報共有会

2月12日開催の第85回教育情報共有会は
「一人ひとりが自分らしいキャリアをつかむ、明海大学独自のキャリアプログラム「MGO」とはどのようなものか」
というテーマで明海大学 総合教育センター 教授/キャリアサポートセンター副センター長の大黒 章子氏よりお話しいただきます。

①申込


②概要

明海大学は、大学院4研究科、6学部(外国語学部/経済学部/不動産学部/
ホスピタリティ・ツーリズム学部/保健医療学部/歯学部)8学科に4,348名(24年5月1日現在)が通う、千葉県浦安市と埼玉県坂戸市に設置されている大学です。

明海大学では、2013年度より”一人ひとりが自分らしいキャリアをつかむ”ことを目指した「MGO」を開始。
「MGO」は、明海(Meikai)大学独自のキャリアプログラムで、4年間の学修を通して学生の成長(Growth)と機会(Opportunity)を提供する実践的なプログラムとなっています。※歯学部を除く全学部が対象

今回は、
■「MGO」を4年間のプログラムで始めようとしたきっかけ
■学生の成長(Growth)と機会(Opportunity)を提供する実践的なプログラムの具体的な内容について
■プログラムを始めてからの学生の成長について
■今後も継続したいこと、新たに始めたいことについて
などお話しいただきます。

お申し込みを心からお待ちしております。

③開催日時

2025年2月12日(水)16時00分~17時00分

④登壇・進行

〇登壇:大黒 章子氏(明海大学 総合教育センター 教授/キャリアサポートセンター 副センター長)
〇ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)

⑤視聴対象

どなたでもご覧いただけます

※所属組織のメールアドレスでの登録をお願いいたします
※視聴URLについて、他者へ共有することはお控えください
※1画面を複数人でご覧になる際も、視聴される方おひとりずつのご登録をお願いいたします

⑥参加費

無料

⑦申込

⑧配信方法

ZOOMウェビナー

⑨主催

株式会社マインドシェア

いいなと思ったら応援しよう!