【明日:24年3月5日開催】第62回教育情報共有会「進化し続ける戸板女子短期大学“チームといたん”はどのように女子高生とコミュニケーションしているのか」
明日、2024年3月5日16時~
第62回教育情報共有会を開催します。
申込方法
教育機関の方:無料
企業・個人の方:有料(3,000円:税込)
となります。
戸板女子短期大学について
戸板女子短期大学は、3学科
服飾芸術科
食物栄養科
国際コミュニケーション学科
に、914名が在籍(2023年5月1日現在)する東京都港区に設置されている短期大学です。
今回のセミナーテーマは「チームといたんのコミュニケーション」
チームといたんのメンバーが
“どのように女子高生とコミュニケーションをとっているか”を、
澤田 光さん(国際コミュニケーション学科 2年/前総監督)
根本 萌花さん(食物栄養科 2年/前オペレーションリーダー)
岡田 結さん(服飾芸術科 1年)
三関 彩愛さん(食物栄養科 1年)
の4名にお話しいただきます。
戸板女子短期大学の登壇は4回目
これまでに戸板女子短期大学は3度登壇いただいている。
〇第2回「オープンキャンパス改革 志願者が増える、オーキャンスタッフ希望者200名以上!その秘密について」(2021年4月28日)
登壇:金井裕太氏(戸板女子短期大学 学長補佐)
〇第16回「学生が語る!戸板女子短期大学の2年間で私はここが成長した」(2022年3月25日)
登壇:
髙木 桃菜さん(服飾芸術科)
竹内 彩那香さん(食物栄養科)
加賀美 杏珠さん(国際コミュニケーション学科)
伊東 美咲さん(服飾芸術科)
〇第33回「戸板女子短期大学のチームといたんは、なぜ女子高生の心を掴めるのか」(2023年3月9日)
登壇:
長谷川 らんさん(服飾芸術科)
齋藤 優貴さん(国際コミュニケーション学科)
高橋 彩風さん(服飾芸術科)
皆さまのお申し込みを心よりお待ちしております。
教育機関の方:無料
企業・個人の方:有料(3,000円:税込)