![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134448572/rectangle_large_type_2_b91e9a198481ae4e2bde0ba1f9c3302f.jpeg?width=1200)
熊本県にはどのくらい大学があるのか?
先日「四国地方には大学がどのくらいあるのか?」のコラムを大変多くの方にご覧いただきました。
今回から味を占め、何回かにわたって都道府県の大学についてまとめてみたい。
その第1弾は熊本県。
熊本県八代市にある中九州短期大学が2024年3月18日に募集停止を発表。
熊本県内の大学の状況を確認してみたい。
熊本県の人口は?
熊本県の総人口は1,738,301人(令和2年国勢調査)で全国23番目に多い。
政令指定都市である熊本市は730,746人(2024年3月1日現在)で、全国で17番目に多い。
なお、熊本県民の42.0%は熊本市民ということになる。
熊本県の大学の数は?
以前、「公立大学は増えているのか?」
これだけの人口を抱える県であるだけに、大学の数も多いだろうと調べたところ
国立:1大学
公立:1大学
私立:9大学
で、
全11大学合計
入学定員:5,522人
収容定員:22,050人
となっている。
各大学の学部・学科及び入学定員数を確認してみる。
(数字はすべて2023年5月1日現在)
九州看護福祉大学(熊本県玉名市:私立) 入学定員:330人 収容定員:1,320人
看護福祉学部(330人)
看護学科(100人)
社会福祉学科(80人)
リハビリテーション学科(60人)
鍼灸スポーツ学科(40人)
口腔保健学科(50人)
九州ルーテル学院大学(熊本県熊本市中央区:私立)入学定員:150人 収容定員:600人
人文学部(150人)
人文学科
キャリア・イングリッシュ専攻(35人)
保育・幼児教育専攻(30人)
児童教育専攻(35人)
心理臨床学科(50人)
熊本大学(熊本県熊本市中央区:国立)入学定員:1,657人 収容定員:7,170人
文学部(170人)
総合人間学科(55人)
歴史学科(35人)
文学科(50人)
コミュニケーション情報学科(30人)
教育学部(220人)
学校教育教員養成課程(220人)
法学部(210人)
法学科(210人)
理学部(200人)
理学科(200人)
医学部(254人)
医学科(110人)
保健学科(144人)
薬学部(90人)
薬学科(55人)
創薬・生命薬科学科(35人)
工学部(513人)
土木建築学科(124人)
機械数理工学科(109人)
情報電気工学科(149人)
材料・応用化学科(131人)
熊本学園大学(熊本県熊本市中央区:私立)入学定員:1,180人 収容定員:4,720人
商学部(320人)
商学科(240人)
ホスピタリティ・マネジメント学科(80人)
経済学部(330人)
経済学科(230人)
リーガルエコノミクス学科(100人)
外国語学部(150人)
英米学科(100人)
東アジア学科(50人)
社会福祉学部第一部(240人)
社会福祉学科(80人)
福祉環境学科(80人)
子ども家庭福祉学科(80人)
ライフ・ウェルネス学科(80人)
社会福祉学部第二部(60人)
社会福祉学科(60人)
熊本県立大学(熊本県熊本市東区:公立)入学定員:480人 収容定員:1,920人
文学部(90人)
日本語日本文学科(45人)
英語英米文学科(45人)
環境共生学部(110人)
環境共生学科(110人)
総合管理学部(280人)
総合管理学科(280人)
熊本保健科学大学(熊本県熊本市北区:私立)入学定員:330人 収容定員:1,320人
保健科学部(330人)
医学検査学科(100)
看護学科(100)
リハビリテーション学科(130)
理学療法学専攻(50)
生活機能療法学専攻(40)
言語聴覚学専攻(40)
尚絅大学(熊本県熊本市中央区/菊池郡菊陽町:私立)入学定員:215人 収容定員:670人
九品寺キャンパス・武蔵ヶ丘キャンパスの2キャンパス
現代文化学部(75人)※九品寺キャンパス
文化コミュニケーション学科 (75人)
生活科学部(70人)※九品寺キャンパス
栄養科学科(70人)
こども教育学部(70人)※武蔵ヶ丘キャンパス
こども教育学科(70人)
尚絅大学短期大学部(熊本県熊本市中央区/菊池郡菊陽町:私立)入学定員:260人 収容定員:570人
九品寺キャンパス・武蔵ヶ丘キャンパスの2キャンパス
総合生活学科(80人)※九品寺キャンパス
食物栄養学科(80人)※九品寺キャンパス
幼児教育学科(100人)※武蔵ヶ丘キャンパス
崇城大学(熊本県熊本市西区/菊池郡菊陽町:私立)入学定員:740人 収容定員:3,200人
メインキャンパス・空港キャンパスの2キャンパス
※工学部 宇宙航空システム工学科 航空整備学専攻
1・2年(メインキャンパス) 3・4年(空港キャンパス)
※工学部 宇宙航空システム工学科 航空操縦学専攻
1・2年前期(メインキャンパス) 2年後期~4年(空港キャンパス)
工学部(270人)
機械工学科(70人)
ナノサイエンス学科(50人)
建築学科(70人)
宇宙航空システム工学科(80人)
芸術学部(70人)
美術学科(30人)
デザイン学科(40人)
情報学部(130人)
情報学科(130人)
生物生命学部(150人)
生物生命学科(150人)
薬学部(120人)
薬学科(120人)
中九州短期大学(熊本県八代市:私立)入学定員:100人 収容定員:200人
経営福祉学科(50人)
幼児保育学科(50人)
平成音楽大学(熊本県上益城郡御船町:私立)入学定員:80人 収容定員:360人
音楽学部(80人)
音楽学科(50人)
未来創造学科(30人)