マガジンのカバー画像

Insight

79
主要コンテンツInsight(https://insight.eisnetwork.co)では、今世界で起きている最新のビジネス・テクノロジー・消費者トレンドを、欧米を拠点に事業…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

海が次世代の住処になる日は近いのか?

地球表面の70%を占める海洋は、未だほとんど未開拓のままです。しかし、近年の技術革新の波は、私たちの海に対する考え方や接し方に変化をもたらしています。実際、2050年には、現在陸上で生活している1億5,000万人以上の地域が海面上昇の危機に晒され浸水すると予想されています。ベトナムのように、2050年までに人口の25%が浸水する国もあるほどです。これは、必ずしもこれらの場所が完全に消滅することを意味するものではありませんが、迅速に適応し、イノベーションを起こさなければ、多くの

MITが提唱する新たなストーリーテリングの在り方

ここ数年でストーリーテリングの注目度は上がっており、ブランド各社がストーリーを意識したマーケティングを打っています。そんな中、最近MITからストーリーテリングに関して興味深いレポートが発表されました。 MITが検証したストーリーテリングの効果このレポート内の検証では1つのリサイクル製品(今回の場合は財布)に2種類の売り文句をつけて効果を比較。1つ目でその商品が持つ利点を、例えば「今トレンドの〇〇柄の財布」や「小銭も取り出しやすい」などが挙げられます。2つ目は「昔、僕は車のタ

Fordの動きにみる自動運転の将来

Fordが投資していた自動運転開発スタートアップArgo AIが閉鎖することになりました。 Argo AIはGoogleの自動運転技術に携わっていたBryan Salesky氏らにより2016年に創業しました。これまでFord、Volkswagen、ライドシェア大手Lyftらから36億ドル(5,300億円)の資金調達をしています。Argo AIの目標はレベル4に該当する自律走行運転車の2021年の市場投入でしたが達成できず、追加の資金調達が困難なため閉鎖することになりました