椿姫にみる幸福とは?
2021年4月27日 椿姫にみる幸福とは?
『椿姫』はイーアイオー作品の「原料」の一つだと思います。リサーチ&ワークの一つに取り上げた作品の一つです。
何度聴いても泣けてきます。悲しい結末だけど、主要3人に救いを感じます。 アルフレッドは怒りが抑えられなくて人前で人に酷いことをしちゃったけどきっと身をもって学んだし成長すると思います。
ヴィオレッタは美貌と教養があり社交界の花だったけど、もし美貌も教養もなく、社交も苦手だったら??? 不器用で弱かったら?? なんかついそういうことを思ってしまい悲しくなります。
幸福について想像してみます。
ヴィオレッタは美貌と教養があり社交界の花。光の当たるところにいた人なのかも。でも寄ってくる人達はヴィオレッタを恋人・友人と思っていたのでしょうか。
ヴィオレッタは余命を数える状態だったようです。アルフレッドと別れなくても亡くなっていたでしょう。ヴィオレッタはアルフレッドと付き合うこともなく社交界の花で人生を終わるのと、アルフレッドと付き合わなかったのとどちらが良かったのでしょうか?
私なら亡くなる直前に恋人と新たに家族となるアルフレッドの親が泣いて見送ってくれることにささやかな幸せを見出したい思いがでます。
#イーアイオー #EIO #値引き家族 #姫の物語 #タクシーを待ちながら