もですとぅす

旅行記とか雑記とかをだらだら書いてます

もですとぅす

旅行記とか雑記とかをだらだら書いてます

マガジン

  • 統計検定受けてみた

    統計検定などを受験した際の雑記です。試験に興味がある方などに。

  • 高知横断の旅

    高知は第3セクターばっかりでばっかりで18きっぷが使いにくい!?それでも高知を旅したい方へ。

最近の記事

統計調査士試験を受けました/めざせスピード合格

専門統計調査士試験に合格して早2ヶ月。 意味があるかは分からないが、やっぱり受けたからには「専門統計調査士」を名乗りたい。統計学会の戦略にしっかりとはまって受けてきました、統計調査士試験。その時のレポートです。 なお、前提として一応書き手は統計検定2級・専門統計調査士の知識を持っています。同じくらいで、ここまで来たなら統計調査士試験もついでに受けて専門統計調査士名乗ってみるか、という方に特に有用かと思います。 統計調査士とは公式の説明は↓の通りです。 3級+αが公式の

    • 専門統計調査士試験を受けました

      統計検定2級に合格して大体10日。今度は専門統計調査士試験を受けてみました。統計検定以上にマニアックな資格でエントリも少ないので、今回はその辺のことについて書いてこうと思います。 私がこれまで学んできたことなどは前回のエントリ↓をご参照ください。統計の知識は統計検定2級合格程度です。 専門統計調査士とはさて専門統計調査士とは、↓のような民間資格です。 一応公式では統計検定2級程度の知識に加えて、調査の企画・実施・運営において注意すべきことを問うと書いてます。結構面白いで

      • 統計検定2級を受けました

        こんにちは。先日統計検定2級を受験してみました。その時のことなどを記そうと思います。 なぜ受験しようと思ったのか? 受験を志した経緯は主に2つで、1つは単純に統計に興味があったから。修論などを書く中で、データ分析の必要性を痛感し、遅ればせながら統計をしっかり学んでみようとしたというのが大きかったです。もう1つは、会計士試験の選択科目に統計学があるから。恥ずかしながら短答式で足踏みしてしまい多忙で半休状態にある会計士試験なのですが、今後再び目指すことになった際、論文式の選択科

        • 高知横断の旅 ②四国みぎした55フリーきっぷを使って室戸岬を巡る

          前回の投稿からすっかり日が空いてしまった。 徳島ー高知を室戸岬を経由して巡るのに便利な、四国みぎした55フリーきっぷについて紹介しようと思う。 四国みぎした55フリーきっぷとは?言ってしまえば下のリンクの通りなのだが… 鉄道線の ・徳島ー阿波海南(牟岐線) ・奈半利ー後免(土佐くろしお鉄道) ・後免ー高知(土讃線) 更に、鉄道空白地帯の阿波海南ー奈半利のバス路線、BRTが3日間乗り放題になるという切符。5,800円。昔は5,500円だったそう。55は値段の意味もあったのだ

        マガジン

        • 統計検定受けてみた
          3本
        • 高知横断の旅
          2本

        記事

          高知横断の旅 ①とくしま好きっぷで徳島へ

          高知に行ったことが無い。(あと愛媛)ということで高知を横断し、ついでに愛媛も見て回ろうと考えた。折角なので室戸岬と足摺岬を特に見て回りたい。 noteに投稿した事はないが、旅行記がてら便利な切符についても書いておきたい。というか、多分見てる人にはそっちのが役に立つだろう。 貧乏学生の強い味方は青春18きっぷなのは間違いない。しかし、青春18きっぷだけで室戸岬と足摺岬を巡るのはあまり効率が良いとは言えない。四国は北海道や九州と比べても、旧国鉄に放置されていた感がある。特にこれ

          高知横断の旅 ①とくしま好きっぷで徳島へ