見出し画像

取りこぼしながらも前に進むために考えること


Twitterのタイムラインで、人との会話、コミュニケーションについて、ちょこちょこ話題に挙がっていたので、自分の考えとかを整理がてら、つらつらと書き綴ってみようと思います。

会話をするのが苦手、コミュニケーションをとるのが苦手っていうフォロワーが非常に多かったんですよ。
その中でなにが苦手と思うかによるんだけれども
会話やコミュニケーションというのは、慣れで成功体験を積んでいくものだと思っていて
話すの下手ってなったら、もう色んな人と話すしかないんじゃないかな~って思ってます。
とにかく話すことに慣れることが必要、場数を踏め!
それと合わせて人の話を聞いてあげられることも大事なのだと思うんです。
話が上手い人の話を聞くとか、エッセイとか読んでみるとか、他人がどういうふうに人と対話しているのかを観察するっていうのも結構有用じゃないかな。

話が上手い人って、相手をおいていかずに話せる人なんじゃないかなって思ってるんですけど
相手がちゃんと自分の話を理解できてるかとか、観察できるひとが多いなって感じるので(これはあくまでも私の主観ですけど)
そういうところも意識できたらいいんだろうなって思います。

場数を踏め!といったものの、話す相手なんかいねーよ!ってひとは多いと思う。
家族で会話ができている(いた)かでも大きく変わってくるし
人間が言葉を覚えていく、会話というものができるようになっていくプロセスの中で、一番最初のファクターは家族との会話だと思うんですけど
家族との会話がうまくできなかった人は口下手な傾向にあるなぁって思います。
これも私の27年間の人生経験上感じたことなので実際はどうかわからんけど。

家族っていうものを踏まえたうえで、次に関わってくる場所っていうのが、保育園や幼稚園~学校っていう場所になると思うんだけど
家族との会話での成功体験が少なくても、学校っていうコミュニティとか
学校でうまくいってなくても、趣味でできたコミュニティ、社会に出てからとかの成功体験が経験値になって、会話が上手くなったっていう人もいると思う。

とにかく、他人との関わり合いがないと上手くならないから、かかわり合いを作る必要があるというか、できるだけ不特定多数の人間と話す機会があるといいんじゃないかなっては思うんだな~!
その人の裁量次第なので、投げてしまう形になってしまうのは申し訳ないんだけど。

会話が苦手なんだよね、と吐露できる相手が居るだけ、いいと思う。
まだあなたは他人と会話したいとか、コミュニケーションの必要性をわかっていて、改善したい気持ちを持っているっていう証拠なので、まずは身内から、家族や友達やフォロワーから会話する頻度っていうものを上げていって、場数を踏んでいけばいい。
ほんとに会話出来ない人は、そういう話せる相手とかグループを作るところからはじまっちゃう。でも、そういうグループを作ることができないとか、そういうのは要らないと思っている人も多くいるので、少しでもひとに歩み寄る気持ちがあるのであれば、あとは自分で意識したりして行けば上手くなるんじゃない?って私は思うのであった。

会話は場数、まずは身内からっていったものの、これには弊害が生まれてくるんですよ。
身内とばかり話してたり、趣味の合う人間とだけ話してると、
どうしても付き合いがある分、相手の言いたいこととかある程度先回りして予測出来てしまったり、逆に自分が自己完結してしまっても向こうが汲んでくれたりしてしまうことが増えてくる。
身内とは会話できるけど、他人とは会話ができない、みたいな。
で、その、身内とは会話ができるからその成功体験のみ積み上がった結果
「会話出来てると思い込んでるけど会話出来てないやつ」になる。
これが一番危険なパターンだと思っていて
これは私のフォロワーの言葉を借りたものだけど
その土壌に根を下ろしすぎて、外に出てみたらだいぶ温度差が違うみたいな
共通コミュニティだから通じるノリしか分かってなくて、それで周りから見たら噛み合ってないように見えるみたいな
そんな感じになってしまう。


実際問題、共通話題ありきのコミュニケーションなら取れるけれど相手をまっさらな状態から知っていくコミュニケーションが取れない人って多いと思うの。
これを理由に、人と上手くコミュニケーションが取れないと悩んでいる人が多いと思うんだけど、これで先述した最初の部分に戻るんですよね。
話が上手い人の話を聞くとかっていう部分。
だって、そんな急に知らん人と話せとか出来っこないので。

自分のコミュニティが広がりそうな時、新しいコミュニティに属することになった時に、「自分は会話出来てると思ってるけど実は会話できてない奴」にならないためにも
自分を客観視できることも大事かな、俯瞰的に物事を見る力をしっかり持つとか、こういうのも大事になってくるんだろうなって思うのです。

めちゃくちゃうだうだ書いてしまったのだけど
・会話は場数
・ある程度の語彙と知識量
・自分が話すばかりではなく、人の話もちゃんと聞く
・物事を客観的に見る力、俯瞰的にみる力
この部分を自分に落とし込めたらコミュニケーション人並になれるんじゃないかなって私は思ってるし、私がなるだけ意識してるところでもありますよってお話でした!

勝つのは知識欲と探究心と自己分析!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?