見出し画像

【水平を意識しよう!】初心者でも簡単!エイミーフォト流写真撮影のコツ

おはようございます!eimy photosフォトグラファーのさおりです。
北海道に住んでいます。人生2周目2歳娘と気遣いとユニークの塊3歳息子のお母さんもしています!
撮影した写真は日々インスタグラムに投稿していますので、よかったらチェックしてみてくださいね!

たくさんの方に読んでいただいてるこの記事!

スキ!もありがとうございます!
気づいたらコメントもしていただいていて…どうやって返すのかわかっておらず放置しているみたいですみません…!読ませていただいてます♡

あらためてこちら超超超人気のコンデジなんですね!Amazonで価格が20万円近くになってるとか…?
最近うまくピンとが合わないことが多いらしく
「なんか機械調子悪いわぁ。」
と、ぼやく夫。
家族の集合写真撮るときにセルフタイマーうまく設定できないうちのおじいちゃんが同じこと言ってるのきいたことあるwww

カメラのせいじゃないかもしれないよ!設定が変わっちゃったんじゃない?いうとさおり確認してみて〜と言っていたけどみるの忘れてたな。今度一緒に直そう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さーてさて、今日は久しぶりに写真のオハナシをしようと思います!
今日はまたちょっとしたコツのお話しです!

わたしのフォトグラファーとしての目標は「みなさんがフォトグラファーに依頼しなくとも自分たちの手で理想とする撮影をできるようになること」です。
(あ〜いつもさおり言ってるよねそういうこと〜って方はわたしのnote記事の熟読者です…!1人くらいいるといいなぁ〜もしいたらいつもいつもお読みいただきありがとうございます!!!)

こんなこと言ったら自分の仕事が減るかもしれないのにいいの?と思いますか?良いんです!
だってフォトグラファーに毎日撮影してもらえるわけではないし、費用もかかることだし、でも日常は極上の幸せなシーンに溢れてるから…自分で満足いく写真が撮れるのが一番良いと思います!

それでもたまには違う雰囲気の写真を味わってみたい〜と思ったり、三脚を立てて家族写真を撮るのは面倒だから撮ってほしい〜や、大事なイベントはフォトグラファーに写真を依頼するべきだと思いますが、、、

人様の人生に少しの彩りと活力を与えるために私はこの活動をしているから、エイミーフォトの人の話し聞いてなんか毎日の写真良い感じなってきたわ〜と言われたらすごく嬉しいことです♡

(今までのちょっとしたコツの記事はこちら♡よかったら是非!)

ということで本日は【水平を意識しよう!】初心者でも簡単!エイミーフォト流写真撮影のコツ です。

水平?数学?やだよぉ〜難しそうと思いましたか?
大丈夫!

"水平(すいへい)とは、静かな水面のように傾きがなく平らなさま。"

要は「写真の横の線を少し意識して撮影してみましょう」ということです!
この言葉だけじゃイメージが湧きづらいですね!写真を使って解説していきます。

例えばこちら。先日、雨上がりの夕焼け空を撮影した一枚。
(この色の空になる日がわたしは大好き。ピンクと紫と青と…無加工でこれは美しすぎる…)

なんてことない写真ですが、わたしは水平を意識してこの写真を撮影しています。
線を引いてみるとこんな感じ。

雲はまっすぐじゃないから、水平を意識しづらいけど雲の流れをみてバランスを見ながら撮影しています。
もう少しわかりやすい写真にしますか…!笑

じゃあこの写真!

線を引いてみると、

こんな感じでぴったりとはいかないけど水平を意識しています。
この写真がもし「横の線」を意識してないものだとこうなります。↓↓↓

もちろん子供たちが可愛いことに変わりはないけれど(笑♡)、なんとなく不安定なまとまりない印象の写真になってしまいます。


水平を意識して横の線をいれることで安定感・まとまりのある写真にすることができますね!

もう一枚みてみましょう!

こちらの写真もわたしは後ろの黒板の上の線をみながら(ふたりの可愛さにデレデレしながら)撮影しています。
線を引くとこう。

この写真がななめだとこう。


ふたりが輝いてるから全然充分素敵なんだけどね…ね…♡
でも、改めて水平が保たれた写真はこう。

いかがですか?水平が保たれた写真は丁寧に撮影された印象で、「愛おしい特別な瞬間を大切に写真に収めた感」が増しませんか?♡

日常の中にはあらゆる形で横の線が散りばめられていますので、そちらをヒントにしながら水平を意識して撮影してみてくださいね!

ただシャッターチャンスはやはり逃すべきではないので、水平の意識<良い表情の瞬間です!写真の編集で水平に変えることはできるけど、あとから表情を編集することはできないのでね…!引きで良い表情を最優先で撮影することは忘れずに!

是非やってみてくださいね!♡


さらさら〜と執筆しましたが、、
いかがでしたか?伝わりましたでしょうか?


今回は【水平を意識しよう!】初心者でも簡単!エイミーフォト流写真撮影のコツでした。
本日もお付き合いありがとうございます!


何気ない日常は極上の幸せです。
曇りの日も鳥の声に耳を澄まして穏やかな気持ちで過ごしましょ♡
ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!