![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152169370/rectangle_large_type_2_bf968989c5e977bf271112c8fe34d99d.jpeg?width=1200)
RICOH GR Ⅲxを使う夫の悩みを解決してみた(多分)
こんばんは!eimy photosフォトグラファーのさおりです。
北海道に住んでいます。
人生2周目2歳娘と気遣いとユニークの塊3歳息子のお母さんもしています。
撮影した写真は日々インスタグラムに投稿していますので、よかったらチェックしてみてくださいね!
3週間ぶりになってしまいました!
あっという間に夏も過ぎ去っていきますね!
今年は[呼吸のできる夏]だったなぁ〜
子供たちが産まれてからこの3年、ある意味時限爆弾を常に抱えているような気持ちでどこいくにもなにをするにも頭フル回転、身体もなんだかダルダルボロボロだったけど、、
今年はしたいことをし尽くしたぞ〜〜〜〜!!!
みんな風邪など引かずに元気に過ごせたので嬉しかった♡
![](https://assets.st-note.com/img/1724748274871-GhYGvVSglw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748275400-Mxh8NImzYz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748275481-w0qGC5hvyj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748275995-4dwATsTWdX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748276027-bFsqTYxCpm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748276174-dG5pWuk0Pp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748276902-8RzvXbEB5Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748276974-276RGq9A6y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748277044-DRoDrSvubI.jpg?width=1200)
良い夏だったね〜〜〜〜〜〜〜〜
みんなで過ごせて嬉しかったよ!
子供はすぐ親と遊んでくれなくなると聞くから遊んでくれるうちにたくさん思い出つくろう〜〜〜〜〜♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、今回は夫のこのカメラ、RICOH GR Ⅲxについてのお話しです!
↓夫がこのカメラを購入した際のお話しはこちら!
相変わらず日々持ち歩いているようですが、
「なーんか調子悪いわぁ」「いや〜またブレた」とうまくいかない様子。
「設定があってないんじゃない〜?」とテキトーに反応していましたが(ごめん笑)、
写真をみると、、
![](https://assets.st-note.com/img/1724747913462-xegZlDBtzB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724747913013-dCQZj59Q3L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724747912998-cumuvmDwVU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724747912963-NcaHWsHjQ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724748525759-jypbSlQYZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724747912979-FPavmIMQfw.jpg?width=1200)
うんほんとだ。子どもたちがウェ~イってなってるときであればあるほどブレてる!
めちゃ良いカメラを持ってるのにシャッターチャンスが上手く撮影できていないのはもったいない!ぼかすなら母の顔をお願いします!
ということで可愛い子どもたちがしっかりと写ってないのをみるとようやく血が騒ぎ始めたので、本腰を入れて夫の使い方をみてみることにしました。
この素晴らしいカメラの操作方法のことはわたしもよくわかっていないけど、、まあいじってみましょ。笑
どうやって使ってるの〜?と聞くとPモードにして、カメラが決めたF値とシャッタースピードの数値を確認しつつ明るさはシャッタースピードの数値をいじって調整していたとのこと。
上の写真をみると、シャッタースピードの設定が1/40、1/60などなどになっていて、あ〜だからブレるのかもね〜!!!
(写真はF値、シャッタースピード、ISO感度、この3つの設定で決まります。
エイミーフォト独自の覚え方を記事にしたものがこちら!↓
カメラを始めたばかりの方などよかったら是非♡)
こうしたら???
Mモードにして、シャッタースピードあげあげは固定(1/500以上)
F値はスキなぼかし具合で設定(ぼかしたかったら数値は小さく)
ISOはこのふたつの設定での明るさをみて調整してみるのはどう???
というと、
「ISO感度は上げると質感がざらざらしていやだ」と言う夫。
おお〜一丁前なこと言うじゃん!(何様)
あんなに写真に興味なかった人がこんなこと言うようになるなんて感動する!
じゃあシャッタースピードは色々試してブレないギリギリの数値を見つけて、
F値はなるべく小さく、ほんでISOをなるべく下げたらどう???
と言うと、そうだね、それでやってみる!
とのこと!全部の数値をわたしが決めたらつまんないし、それぞれのシチュエーションでその匙加減を探って設定していくのが写真の面白さの一つだと思うから、これからも写真を楽しんでね!
あとは室内ならなるべく明るくするとか、手ブレしないように三脚を使ったりどこかに置いて撮影したり他にも色々考えられることはあるけど、まずは設定をスムーズにできるようになったら良いかも!!!
「どうやってそれぞれ調整するの?」と聞かれたので、
わたしもわからない!いじってみよ!(調べない。笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1724750794252-LFbKhVMOIh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724750794261-FtSmwYQ4j1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724750794236-YP0a2zb6Vy.jpg?width=1200)
操作してみた結果、
![](https://assets.st-note.com/img/1724750889799-C4QCjdHfgC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724750889851-OgwtYhr3ON.jpg?width=1200)
よしよしよーし習得した!!!!!
これで使ってみて!
「なんか機械調子悪いわぁ〜」ておじいちゃんみたいなこと言ってたらまた一緒にやってみよ!!!笑
昨日この話しをしたばかりなので、今後の夫の写真に乞うご期待!
今回はココまでだ〜!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724754287813-OMHbLahW5k.jpg?width=1200)
何気ない日常は極上の幸せです。
人間はないものねだり。
でもあなたの人生は間違いなく素晴らしいことに満ちてる!
ではまた!
フォトグラファー さおり