![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80086177/rectangle_large_type_2_afdf92f3f04c4041cd14e468e94b29b7.jpg?width=1200)
#14 モノづくりとは
こんにちは。
モノづくりは好きですか?苦手ですか?
私はわりと好き派なんでいろいろ作ってみるのですが、できるならそこそこのもの作りたくて。
さらにそれを商売にできないかとかいう思想が働くもので。
強欲ですねwwwwwww
滝行でも行ってこいって感じwwwwww
ひとつ作るといってもいろいろで
・オリジナルあるものが作りたい
・教えてもらって作りたい
・とりあえずなんでもやってみたい
みたいに色々な考え方があると思うんですね。
で、わたしの場合は割と
とりあえず大体やり方把握してから、脳内シミュレーションを繰り返しオリジナリティとか自分らしさとか人と被ってないかとかそこそこのグレードなのかとか…グチャグチャグチャといろいろ考えて
GOが出たら取り掛かるみたいな脳思考みたいで。
なんか…なかなかややこしい人間だなって思ったw
とりあえずやっちゃえ派とは相容れないよねw
石橋は、たたかず。感覚的にOKだったらわたる!
と思っていたけど
もしかしたら、なんとなく観察した結果を脳内シミュレーションしまくってGOを出しているタイプなんじゃ無いかと思いました。
…めんどくさいやつw
いつからこんなにぐちゃぐちゃしてしまったのかw
だからもうちょっと取り巻く余計なものは排除して
自分の直感を研ぎ澄ませてシンプルに
自分を表現できるようになりたいなと思った日でした。
でもモノを作るということは
何かしら無意識でも考えて行動しないといけない行為なので
みなさんにオススメしたいです
ほんとなんでもいい。
居酒屋で箸袋でなんか折ってみるとか
目の前にあるペンで落書きしてみるとか
その時に自分はどういう考え方をして、その行動を起こしているのかを客観的に考えてみると自分の性格とかがわかっておもしろいかもです。
ではまた