GeoGuessr47都道府県コンプチャレンジ #1
最近このゲームに本格的にハマってきたので
なにか目標を立ててゲームをやってみたいなぁと思い、
47都道府県の全制覇にチャレンジすることにしました。
すぐ終わるかもしれないし、思ったより長くなるかもしれないし、
もしかしたら失踪するかもしれませんが、
最後までお付き合いいただけると幸いです。
そもそも「GeoGuessr」とはなんぞや?
ざっくり言えば、GoogleMapを使った基本無料の位置当てゲームです。
ゲームの流れは下記の通り。
※2024/2/1から、ブラウザ版はサブスク必須になります。(1/27追記)
1.GoogleMap上のランダムな場所から開始する
2.周囲にある道路標識や建物などをヒントに、開始地点をマップ上で探す
3.場所を推測できたら回答する
4.回答した場所が実際の開始地点と近いほど高得点となる
このゲームでRTAや実況をしている方も多く、Youtubeで検索すると
プレイ動画が多く出てきます。
かくいう私も、RTA in Japan 2022 Summerで知りました。
詳しい説明や遊び方については、下記サイトがわかりやすいと思います。
チャレンジルール
【クリア条件】
・1ラウンドを5000点(満点)でクリアすること
・47都道府県すべて踏破すること
【基本設定】
・モード:シングルプレイヤー > Classic Maps > 日本
・時間制限:なし
・スタート地点からの移動、ズーム、パン(視点の移動):OK
【禁止ルール(という名の縛り)】
・出てきた地名や建物名でググること
【その他】
・記録方法として、Googleスプレッドシートを使用し、
各ラウンドごとに都道府県名を記録する。(下記リンク参照)
※クリア条件を達成できなかった場合、そのラウンドは踏破記録の
対象外となる。
・踏破の証跡として、1周分(5ラウンド)ごとの
結果のスクリーンショットを記事に貼る。
いざ、チャレンジ開始―
・1周目(11/21開始)
![](https://assets.st-note.com/img/1700714751355-pebGsdvClc.png?width=1200)
今回は分かりやすい看板が近くにあったおかげで
いつもより早めでした。(いつもは1時間前後ぐらい)
早解きは今回のチャレンジ目標ではないのですが、
10分以内にクリアできるとちょっと達成感があります。
逆に20分以上かかっている場合はだいぶ苦戦してます。
次の記事