![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106415790/rectangle_large_type_2_39059f76babba718e5493708509170f1.jpeg?width=1200)
プラチナ万年筆 プレピー
プラチナ万年筆は、万年筆や筆記用具の会社です。
万年筆のプレピーについてご紹介します。
購入のきっかけ
イラストレーターmizutamaさんのインスタライブでご紹介されていたので、万年筆は使ったことがなかったのですが興味を持ちました。
どんな万年筆?
クリアで軽いプラスチックの軸で、ステンレス製の特殊合金ポイント付きのペン先です。カートリッジ式となっています。軸の色がそのままインク色になっていて、わかりやすいです。コンバーターを使うと、色を変えることができるようです。1年経っても中のインクが乾きにくいので、安心して使えます!
種類について
全7色あります。軸がインク色ではなく透明になっているものもあるようです。
太さは02(極細)、03(細字)、05(中)があります。私は03のブルーブラックを使ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684942340759-3Yttq6Ut4g.jpg?width=1200)
使い心地
初めて万年筆を使いましたが、さらさらとひかかりなくストレスフリーで使えました!インクも安定して出ています。インクがたくさん出るので、さーっとたくさん文字を書きたいときにも使いやすいです。
また、描いたものを水筆で溶かしてイラストも描くことができました。思ったより水に溶けたので、少なめの水でもよさそうです。水で溶いた後、完全に乾いてからその上から描くと、濃淡で表現できて楽しめそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![EIMI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105443768/profile_313eb3be00de19614d92653caf1686dc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)