![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83369608/rectangle_large_type_2_00c4a067f8bc88dba48fa56224402e0b.png?width=1200)
8月なかば
PCを使うのがとても得意な小学生。
おーおー、漢字の宿題を一生懸命取り組んでおる。集中しているな。
しばらく様子を見ていると、分からない漢字をパソコンで調べようとしている。
8月なかば の「なかば」が分からないらしい。
声を掛ける。
「なかばってどういう意味?」
「うーん、真ん中ぐらい?」
「そうだね。つまり、8月の半分くらいのところ」ってことだから、
「半分の半を使って「半ば」だよ」
というと、エライ感激して「おーーー!」と叫ぶ。
勉強ってこういうちょっとしたことが面白かったりするよね。
パソコン自学じゃこうは教えてくれるまい、
と思ったのだった。